【配当金】メイン口座 2023年12月着金分  まとめ | 2児ママの投資(配当&優待)を楽しむブログ

2児ママの投資(配当&優待)を楽しむブログ

株式投資4年生。
1歳と3歳の子供と自分の証券口座を管理中。
株主優待も好きだけど、本命は高配当株。
新NISAではVヴァンガードをメインに積立中。

こんばんは。

正月早々、大地震でちょっと気分が沈みますねショボーン

復旧が少しでもスムーズに進むよう協力できることはしたいと思います。

久々に献血に行こうかな・・・。

 

 

さて、先月は中間配当金がたくさん着金しましたラブ

配当金は確定利益なので、うれしいですね飛び出すハート

 

下矢印2021年8月~2023年9月までの受取配当金の累計はこちら下矢印

 

さて、先月の投資口座の着金額チェックしていきましょう~!

 

 

    

メイン口座の目的は
13年後の家計の足し
その後の老後資金のため。

 

13年後は第一子が高校に入学の年。

私学を視野に入れると、
家計が一気に圧迫される・・・。

 

平均月3万円の配当金を13年後までに取得できるよう
頑張ろうと思っていますアップ

 

2023年12月平均月1万6千円達成OKキラキラ 
(2023.9~株高/資産バランス調整のため買い増しSTOP中)


さて、2023年12月の口座に着金した配当金(&分配金)は・・・

 

 

計 96,199円でした¥

 

中間配当金がたくさん入ったのですが、

大台の10万円にはギリギリとどきませんでした!

 

 

10月から資産バランス整え中ですが、現在の進捗は

 

日本株  83.7% → 83.4%

米国株  12.9% →12.7%

投資信託 3.4%   → 4.0%

 

になりました。

 

新NISAでは、投信を積極的に買おうとしているので、

調整が進むと思いますニコニコ

 

 

2024年12月には、

米国株20%

投資信託は30%

くらいに比率上げたいです・・・。

 

 

寒くなるとかさつくので2日に1回はシートマスクしてます
お風呂上りにすぐつけて、子供の体拭いたり
ドライヤーしていると10分経つのでちょうどいい感じ
コーセーコスメポートのものを安心&コスパ良しで愛用中

 

 

 

 

コインたち2023年先月着金分のブログはこちら下矢印

少し早い日本株の9月中間配当金などがあり7,197円でした。

 

コインたち2023年9月着金分のブログはこちら下矢印

JTから配当金があり計10,776円でした。

 

コインたち2023年6月着金分のブログはこちら下矢印

計95,432円の配当金いただきました!大台まであと少し!

 

コインたち2023年3月着金分のブログはこちら下矢印

2022年12月権利分のJTを中心に、計 12,697 円の配当金を頂きましたラブラブ

 

それではおやすみなさい。