出張整体院CASHELでございます。逆子でお悩みの妊婦さんへの逆子鍼灸治療とマタニティ整体で逆子改善を。ご自宅への往診・訪問・出張にて逆子の鍼灸、整体、マッサージ系調整を行います。

逆子改善率90%以上。逆子でお悩みの妊婦さんに

妊娠されて毎日楽しみで嬉しくってどうしようもないくらい楽しい時に、産婦人科で「逆子です」

 

 

と言われてしまわれた妊婦さんの衝撃は察するに余りあるほどのショックではないでしょうか?

 

もちろん、大きく構えられて「どうにかなるさ〜!」と、とても強い妊婦さんもおられるのも事実ですが、ほとんどの方は

 

 

逆子が治らない=帝王切開

帝王切開=お腹に傷がつく、予後の心配

 

などがあるのではないでしょうか?

 

 

また、帝王切開を避けるべく医師による治療として外回転術なるものがあります。これも医師が二人に麻酔科医師が二人とかなり大掛かりな治療となり、医師がお腹の外から赤ちゃんの位置を元に戻す治療法です。

 

これはかなり技術、高度な設備が必要らしく大きい病院でないと治療を受けられない方法です。

 

 

こうした医療系の調整法はいくつかはありますが、どれも大変な処置が必要で、予後の心配もしなくてはなりません。

 

お腹にメスを入れるにしても、シワに合わせてメスが入れることができればいいですが、状況により縦にメスを入れないといけないかもしれません。

 

どのように施術を行うかは医師ではないのでわかりませんが、いずれにせよお腹に傷跡が残ってしまうこととなります。

 

女性としてやはりこれは気になる、できれば避けたい治療法かと思います。

 

 

そうなるとリスクや後遺症のない「逆子のお灸」のための鍼灸、あるいは逆子整体といった方法があります。

 

 

逆子鍼灸治療とは

昨今、鍼灸治療はかつてないほど認知、需要が高まり若い女性でも鍼治療を受けられる女性が増えました。

 

おそらくテレビなどのメディアで美容鍼灸が取り上げられ、インスタなどのsnsによって拡散されたのが要因かと思います。

 

それでもお体に鍼を刺す、お灸熱い!火傷する!

 

と言うふうな恐怖から興味はあるけれどこわい!が先行して受けられないでいる女性も多くおられます。

 

 

逆子でお悩みの妊婦さん

 

 

 

そして逆子のお灸・逆子鍼灸治療です。

逆子鍼灸治療で受けられる妊婦さんにお話をお伺いすると、鍼灸治療を受けるきっかけが

 

◆産婦人科医・助産師から勧められた

◆逆子体操や猫のポーズをしても一向に動かない

◆身内・友人に鍼灸師がいる。しかし身内や知り合いからは受けたくはない。

◆snsで逆子情報を得て鍼灸に託してみる気になった

◆鍼灸治療を受けている方からのご紹介

 

まだあるかと思いますが、こういった理由から鍼灸を受けられています。

なかでも興味深いのが「医師から薦められた」、ということです。

 

逆子の治療として医師ができることは外科手術と外回転術しかありません。

ましてや28wや30wではどうすることもできません。

 

でも医師もいろいろで東洋医学を認めている方もおられれば、「逆子にはお灸がいいらしいよ、まぁ気休めで、効果があるとは思えないけどねぇ」という医師が大半なのが現状ではあります。

 

私も逆子のお灸治療で施術を受けられる理由をお聞きするとこのようにお答えになられる妊婦さんがとても多いです。

 

確かに医学的根拠、はまだありません。なんでツボにお灸や鍼を打つと効果があるのかは解明はされていないので、数字というデータがないと効果がある、ない、と言えない医師の考えも理解できます。データがないと言ってはいけないからです。

 

繰り返しになりますが、逆子の鍼灸は施術後のマイナス面がほとんどありません。

鍼灸治療や整体をして不正出血、流産などの大事に至ることは聞いたことがありませんし、これでも医学的エビデンスは全くありません。

 

マイナス面であるとすれば少しだるくなることがある、くらいで少し寝てしまえば

全く気にならなくなります。そしてだるくなる、は妊娠していなくとも起こり得ることで至って普通な現象です。

 

逆子鍼灸や整体はは安全ですのでご安心ください。

 

また、ウォーキングやマタニティビクス、マタニティヨガ などご自身で動かれての

筋肉調整、自律神経調整はとても重要となります。

ストイックにならず、ゆったりと楽しむように行うのがおすすめです。

 

 

逆子鍼灸の方法

逆子のツボの至陰への棒灸治療

 

逆子のお灸で使用する基本のツボはもうすでに有名でご存知の方が多いと思います。

 

至陰:足の小指の付け根にあるツボです

 

三陰交:うちくるぶしから指4本分ほど上にあるツボで押すと痛いところです。

 

まずはこの二つが基本となるツボで、ほぼ必ず調整します。

しかし、この二つだけでは足りないこともあるのです。

 

それは

 

逆子になる原因を考えていかねばなりません。

もちろん、科学的に解明されてはいないのでこれです!と決定はできませんし、してはいけません。

憶測、という曖昧な感じで申し訳なのですが、これはお察しください。

 

まず原因として考えるのが

 

   ◯ 冷え

   ○ ストレス

   ○ 肩こりや腰痛

   ○ 婦人科系臓器の問題

   ○ 臍の緒が絡まっている

 

などが考えられ、特に多いのは冷えだと思います。

 

一説には逆子になる理由として、鳩尾などお体の中心部の方が暖かいからそちらに移動して骨盤位になっていると言う説です。

これは確かに合理的な考えではあると思います。

 

逆子治療を受けられる妊婦さんのほとんどが下腹部がつめたく、さらにお尻全体の冷え、鼠径部など股関節のコリやリンパの詰まり。

 

足がむくんで血流が停滞しての末端の冷え、それによって熱が分散せず頭部に熱がこもってのぼせ状態に妊婦さん。

 

などがあります。

 

 

三陰交への灸頭鍼

 

 

 

 

お尻の冷えは私が触れても「つめたっ!」となることが多々あり、妊婦さんご自身も腹部やお尻の内側から冷えが上がってくるような感じ、と表現される方もおられます。

 

これはホルモンの影響から自律神経が乱れている可能性が高いのですが、昨今の妊婦さんはさらに、ハードワークをこなされている方が多く、脳疲れやストレス疲れから自律神経がさらに乱れているようにも感じます。

 

他にも運動不足による血流停滞による冷え、瘀血も考えられ、いずれにせよ逆子改善ポイントは

 

血流改善に尽きると考えます。

 

 

そのためにお尻や腰、背中、肩首への鍼灸が逆子改善のためのポイントとなると考えます。

 

 

そして許可をいただいた上で胸部、お腹へのお灸や鼠蹊部への整体調整、お灸で逆子の改善率が飛躍的に向上したのは良かったと共に、人間の体は奥深い、と言うことを妊婦さん施術を通して妊婦さんから教えていただきました。

 

 

こうした経緯から当院では基本のツボ以外にも

 

お体全体の鍼灸

 

ヘッドスパや足裏リフレ、癒しやマッサージを基本とした全身の整体調整

 

をもおすすめしている鍼灸整体院です。

 

 

逆子は早めに処置すればするほど改善率が高まります。

鍼灸院の中には34wを過ぎたら改善しないから受付をしない、と言ったところまであります。

 

確かに34週を過ぎると極端に戻り率は下がります。

しかしながら、人の体は予想がつかないことも多々あります。

 

当日に戻った例もあるほどなので、諦めずに逆子のお灸をしていきましょう。

もちろん、毎日のセルフお灸も行わないといけません。

面倒くさがらずにご主人様、パートナーの方とご一緒にお灸をしてみましょう。

 

ストレスはお体のいろいろな部位に影響をもたらします。

鍼灸整体を受けて睡眠の質をあげて逆子対策に備えましょう。

 

 

出張鍼灸整体院CASHEL ▶︎

時間外でもお気軽にご相談くださいませ。

営業日・営業時間

月曜日・水曜日・金曜日・土曜日の営業となります。

10時間から21時30分

 

電話でご予約

044-386-0828

 

ご予約はライン、メール、お電話で。

時間外の施術もご相談くださいませ。

 

 

 

出張地域(出張費用は施術費用に組み込まれております)

東京

目黒区、世田谷区、品川区、港区、大田区、渋谷区

神奈川県

横浜市、神奈川区、中区、幸区

  • 東京:目黒区(自由が丘、緑が丘、学芸大学、鷹番、八雲、中目黒、目黒本町、都立大学、祐天寺、大岡山、緑が丘)・大田区・世田谷区・渋谷区・新宿区・品川区
  • 武蔵小山、五反田、不動前、北千束、洗足、大崎広小路、戸越銀座、上野毛、尾山台、等々力、碑文谷。
  • 地域名:渋谷、恵比寿、表参道、広尾、下北沢、代々木上原、青山、明治神宮、二子玉川、荏原中延、田園調布、旗の台、九品仏。
  • 横浜:中区、保土ヶ谷区、神奈川区
  • 川崎:元住吉、武蔵小杉、武蔵新城、武蔵中原

-----------------------

 

出張地域2

横浜市青葉区青葉台、港北区、都筑区 センター南、センター北、仲町台、あざみ野、たまプラーザ、新百合ヶ丘、町田市、南大沢、多摩センター、市が尾、江田、鷺沼、長津田、田奈、新横浜、藤が丘、溝の口、北山田。

 

その他の地域もご相談下さいませ。

 

 

関連記事

【東京・横浜 二子玉川】マタニティ・妊娠初期の鍼灸・整体 頭痛の症例

 

 

 

当院のメインホームページ

https://cashel-hari.com

 

 

https://cashel-hari.com/maternity-care/

 

 

 

逆子のお灸

 

 

 
 

マタニティオイルマッサージ

 

 

 

メールによるご予約

メール:https://cashel-hari.com/reservation/

 

 

施術料金ページ

https://cashel-hari.com/ryoukin/

 

 

 

 

心のお疲れ、お体のことでしたらなんでもお気軽にご相談くださいませ。

時間外でも対応できる場合が多々あります。

こちらもご相談くださいませ。