うちのシブイ小学1年生が、行きたいというので
京都国立博物館で開催中の開館120周年記念 特別展覧会「国宝」展へ行きました。
外には大好きな、俵屋宗達筆「風神雷神図屏風」パネル。
もちろん記念撮影。
こちらは顔出しパネルですが、背が届かず断念。
なんせ、値段設定も高校生からなので、子ども想定してなくて当然でしょうか。
雨でしたが、全4期ある期間の1期終了間近だからか、
14時頃着いて、30分待ち。
入ってすぐ「吉祥天女画像」知ってるものは自慢げ。
私はサイズ感やおさめられている額?に、本物ってこうなんだと、びっくりしました。
とにかく、国宝が並んでいるわけですが、時には足元からするりと抜けて、
時には抱っこして観賞。
途中に、
「さわって発見!ミュージアム・カート」というコーナーがあり、
昔の絵の具の作り方、染料を教えてもらったり、
青銅器レプリカを触らせてもらったり、音を出させてもらっていました。
私はPR大使のトラりんと記念撮影したかったのですが、
4歳児脱走、小1おふざけで残念な写真のみ。
興味があれば満喫できるようです。
喜んでました。
道連れになった年中さんは終始人込みに翻弄されていましたが、
「さわってー」のコーナーは楽しんでましたよ。
HAPPYバルーンNANA
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
活動範囲 宝塚市 神戸市 伊丹市 川西市 池田市 西宮市 芦屋市 神戸市灘区 神戸市東灘区 阪神間 配達いたします。
お誕生日 ピアノ バレエ発表会 出産祝い 開店祝い 結婚祝い 用電報バルーン 還暦祝い 母の日。
イベント お祭り 店舗 季節のイベント ハロウィン クリスマス。
学校 幼稚園 保育園 母親学級 子供会 老人会 病院 福祉施設 個人宅 ワークショップ。講師活動。
ディスプレイ フォトスポット・ オブジェ アーチ タワー ホームパーティー等の会場装飾。
演出 くす玉バルーン ウェルカムボード プチギフト ゲーム バルーンショー 配布。
結婚式 二次会 パーティー サプライズ プロポーズ さまざまなシーンでバルーンアート