桜の花に美しく彩られた4月も終盤を迎え、北海道でも満開や開花の知らせが届くようになってきましたねニコニコ
 
日本では、春の訪れとともにいろいろな桜が咲き出すことで、ずっと同じ土地にいても、ほぼ週替わりで、ある品種の桜たちが全盛を迎えては次の品種の桜へと、流れるようにバトンタッチしていくのを見ることができます。本当に、まるで、いろいろな桜達の前線が、次々と通り過ぎていくような感覚になりますね!

今日は、私が地元の名古屋市で今年の春に見かけて、撮影した桜の写真を順番に載せてみたいと思います♪
名古屋の桜の名所というと、名古屋城山崎川鶴舞公園などで、私も大好きで毎年のように出かけて写真を撮る場所なんですが、今回は、知る人ぞ知るような場所を、開花順に合わせて載せていきますね。
 
桜3月14日桜
まだ肌寒い初春に、いち早く咲いていた桜。グレーな街にパッとかわいい灯りがともったように、一気に華やかな雰囲気が訪れます。本格的な春の到来を待っていた心も、わくわくうきうきしてきましたドキドキ



一見、ソメイヨシノにも見えるんですが、「大寒桜(オオカンザクラ)」という桜だそうです。
こちらの撮影地は「矢場町」の、久屋大通から西へ3本入った「呉服町通」ですが、有名なのは、東区の地下鉄桜通線「高岳駅」から「文化のみち」にかけてのオオカンザクラの並木道ですね。どちらも、季節的にまだ珍しい満開の桜がきれいに並んで、思わず「わぁ♡」と声が上がってしまいます。
 
桜3月29日桜


こちらは、矢場町にある「清浄寺(矢場地蔵)」さん。賑やかな街にあるお寺なんですが、このお寺の周囲だけ突然、癒しの和空間がひっそり、ほっこりと広がっています。お寺のfacebookを見たら、品種名はよくわからないそうですよ。「河津桜」かな?と思うけど、違うかな。


桜4月6日桜
いよいよ、「ソメイヨシノ」が咲き出しました!こちらは、地下鉄名城線「東別院駅」を降りてすぐの、まさに「東別院」というお寺です。

普段は、こちらにこんなに桜があるとは気づかないんですが、この季節だけは、樹齢を重ねた大きな桜達が、境内いっぱいに咲き誇るのを満喫することができます。


東別院は、織田信長の父・信秀が築城した「古渡城」の跡があったり、たまにお堂でコンサートがあったり、境内でアンティークマーケットをしていたりと、宗派に関わらず、ふらりと立ち寄れる場所ですよ。



東別院の周りにも、見事な「しだれ桜」が植えてあり、思わず見入ってしまいます。



大きなしだれ桜の木を下から見上げると、お花のシャワーが降ってくるようです!

桜4月14日桜
ソメイヨシノはすっかり散ってしまって、「八重桜」のシーズンがやって来ました。
ソメイヨシノのお花見に出遅れてしまった時も、その後に八重桜が咲いてくれるから嬉しいですね。

ぽんぽんと大ぶりなお花は明るくて、気温もさらに上がっていて、ソメイヨシノのようなせつなさはあまりなく、春の陽気そのものを感じさせてくれる可愛いお花ですね♪



こちらは、熱田区「七里の渡し(宮の渡し)」の隣にある「大瀬古公園」という小さな公園なんですが、数種類の色違いの八重桜が植えてあって、豪華なんですよ。八重桜越しに青空を見上げていると、外国にいるようなさわやかさを感じます。

近くの川沿いには、「The Cups Harbor Cafe」というおしゃれなカフェがありますよコーヒー


 

早咲きからの桜から、春本番に咲く桜まで、桜の品種はいくつあるのか調べてみたら、500種とか600種とか書いてありましたびっくり 
元々自生していた、基本となる桜は山桜、大島桜など9〜11種類くらいだったようなんですが、変異したり交配したりして増えたそうです。
そこまで多いと、街歩きで桜の木を見かけても、「これは◯◯桜だ!」て名前を当てるのは難しそうですね。

 

↑こちらの「桜図鑑」のページでは、桜の特徴を入力して検索したり、データベースに入っている桜の画像を見ることができますよ♪
でもいっぱいありすぎて、やっぱり特定はなかなか難しいですね〜


美しい桜の季節は、あっという間に終わってしまうからさみしいですね。全国あちこちの名所、あまり知られていないとっておきのスポットでいろんな桜をもっと見たいな、と思っても、短い期間の中、訪ね回るのも難しいですしね…。日本ならではの「諸行無常」感を、強く感じさせられますね。
 

桜を撮影するカメラマンさんで、日本を北上しながらあちこちの名所を撮影されている方もいらっしゃいますが、それでも限界があるだろうし。
ブログやYouTube、インスタなどにアップされてる桜を見て、楽しむしかないですね桜それなら、いつでもどこでも見直せますしねウインク