携帯マスクホルダー | カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室
atelier tamatebakoを主宰しています。
JR中央線 武蔵境駅徒歩0分で気軽に楽しめる教室です。
教室の様子やカルトナージュ作品、ワークショップのご案内などを気ままにご紹介しています。

久しぶりのブログの更新ですあせる

 

『あれ?先生元気ですか?』

とご連絡下さった生徒さん、ご心配をお掛けしました。

 

誰しもがコロナ禍で不安な日々。

 

4月に入ってから、プライベートでも落ち着かない出来事が次々とあり、

カルトナージュに向きあう時間が取れなかったのですが、

ひと段落しました。

 

やっと、私も巣籠りペースでレッスンのことを考えたり、

製作時間を取ったりできるようになりました。

 

先ずは、こんなものを作りましたよ~。

 

縫わない小物シリーズで、

 

『携帯マスクホルダー』

 

今、自分が欲しいもの、

生徒さんにも必要なものは何かなあ?と考えました。

 

●使用中マスクを外して収納する

●予備用のマスクを携帯する

 

そんな用途に使えます。

とはいえ、本当はマスクは外す毎に捨てるべきだけれど、なかなか不織布のマスクが購入できない今は仕方のないことですよね。

 

清潔に保てるように、内側の材料はアルコール消毒可能な素材を貼っています。

 

 

 

 
厚紙ではなく薄い芯地を使っているので、
かさばらず、軽く、しなやかです。
 
サイズは大人用の普通サイズがピタッと。
小さめサイズももちろんフィットします。
布マスクの厚みも問題なく、使用できます。
 
ただ、立体型マスクははみ出してしまうので、
必要に応じてサイズを変更するといいですね。

 

ハギレがあれば、お好みのホルダーがあっという間に作れます。

 

この『携帯マスクホルダー』をStay Home応援サービスキットとして準備中です。

お手元にあるハギレで、可愛いマスクホルダーを作って下さいね。

 

詳細は次回ご案内しますウインク

 

 

 

 
 
そして、↑このシンプルな形に至るまでに、
↓こんな2層式のホルダーも試作しました。
 
こちらは、使用中マスクと未使用マスクの両方を収納できるもの。
 
仕切りに使用しているのは、クリアーファイルを切りとったものです。
二つ折りになる部分に、ファイルの背の部分の繋がっている『わ』を合わせて切り取っています。
 
スムーズに二つ折りにできること、両面ともにアルコールで拭きとれることで、クリアーファイルを利用しました。
 
マスク不要の日々に戻れることを願っていますが、
まだしばらくはマスクをお供に。
それなら、少しでも気持ちが明るくなるようなホルダーで携帯できるといいなあ。
 
 

5月レッスンスケジュールはこちら→
お問合せは
info@atelier-tamatebako.com まで

下記のアイコンをクリックするとメールフォームにリンクします。