長谷川義史さん | 今日もありがとう

今日もありがとう

34歳の時に主人に先立たれました。
人生何があるかわからないから毎日を大切に。
そしていつの日か主人と再会する日が来たら
あなたの分も頑張って生きたよと言えるように、
これからの人生を楽しんで生きる!!
でもまだ泣いちゃうときもあるけどね。。

昨日、6月25日の読み聞かせで



「きみたちきょうからともだちだ」の絵本を読みました。



この絵本の絵は長谷川義史さんです。



以前に読んだ「おこる」という絵本も長谷川さんの絵です。



力強くて、でも優しいこの絵が私は好きです。



だから手にとってしまいます。



偶然にも今日TVで長谷川義史さんが出ていたので



「お~!!この人なんだぁ」と思い、見入っていました。




読み聞かせチャレンジも3ヶ月が経とうとしています。



最初は持っている絵本を読んでいたけど、



2ヶ月もすれば絵本も尽き、



今は毎週図書館に通って一週間分借りてきます。



私が一人で図書館に行ってどれにしようか。。。と



選んでくるんですが、



選ぶのもけっこう楽しくて、



7冊借りるのに1時間くらいかかったり。。。



絵本選びは内容もそうだけど、絵もやっぱり重要で、



惹かれる絵ってあるんだと思います。



それは人それぞれで違うだろうけど、



私は長谷川さんの絵がそうなのかな、と。



図書館で長谷川義史さんの名前を探しているわけではないのに、



「あ!この絵本いいかも。」と思って手に取った絵本が



長谷川さんの絵本だったことが何度かあるから。



今週借りてきた絵本の中にも



まだ読み聞かせしていないけど



もう一冊、長谷川さんの絵本があるのです ニコニコ