この後、何度か持久走が体育でありました。
全距離、走らなくてもいいと
担任の先生から言われたので、
毎回、9割くらいの距離を走ってやめている。
一番最後を走っているので、抜かされそうになると、走る子がいる〜と笑っている。
走らなくてもいいよと言い続けているが、走るよ〜と
で、たくさん空気吸うんじゃなくて
長く吐いてみたら、普段より長めに吐いてみてと
子どもに伝えたら、
お母さんに聞いた呼吸したら
走るの楽に感じる
と
持久走やらなくても、呼吸法教えた方が
いいんじゃないのか?!
普段より長めに吐くだけ
吸うのは勝手にやれるからね。
緊張も緩むから、良い方法に気付いたなぁと自画自賛したわ。