先週末、学校から連絡があって

今日、キットが届くから

明日には発送してくれと言うメールだったが


今朝になり、届かない人がいるかもしれないと

メールが入った。


結局、今日は届かなかった。


学校からと書いているが、教育委員会の指導で行われていると思います。


子どもも夕方に友達から

届いた?とLINEで聞かれたみたいだから

届かない人がいるかもではなく、ほとんど届かないんじゃないのかな?まさか、全員とか〜


もう、熱も出して無い元気な子ども達を検査しなくても良いんじゃないのかな?


(学校ではみんなマスクしてるから)現時点では濃厚接触者ではありませんって文言も、検査する時点でいらないよね。

濃厚接触者じゃないのに検査するって矛盾してるし。



そもそも、接種したら感染予防できるって言ってたから、みんなが打ったんだよね。

重症化の予防にはなるって言った時点で

感染予防効果がなかったですって言ってるんだよね。

今更書いたけど、ずっと思っていた。

ちょいちょい、話しが変わっていく事が多すぎるよね。変わる事が当たり前になってきてるんだよね…





もう重症化すると困る人は、打ってるんだから

子どもは自由にさせてあげようよ。

子どもは重症化しないって言ってるよね。



訳分からんのは、子どもが高齢者にうつすといけないからって言うけど、

子どもが接種して、何かあったら

高齢者にうつすよりも、何倍もショックが大きいって




学級閉鎖ではなくクラス休業って書いてあったのも微妙に気になった〜