救急車で病院まで行き、心筋梗塞だったようで

緊急手術が始まりました。

 

前回の血液検査の結果が出た事を書いたもの↓

 
 
手術が決まり
2番目の子どもに
出張中への夫への連絡、一番上の子どもへの連絡、そして私の母と姉に連絡を頼んでいると
 
看護師さんが数人来て、座っていたベッドを寝させ、
私の着ていた上着とめがねを子どもに渡し、手術への移動が始まりました。
寒い病院の廊下をベッドのまま、ごろごろと移動して
レントゲンの撮影に
もちろん動いてはいけないので、寝ているベッドを起してもらい
背中に板を挟んでレントゲン撮影。
 
その後、またベッドに寝たままごろごろと移動。
ついに手術室に到着しました。
看護師さんが声を掛けてくれています。
「大丈夫ですよ。緊張していますか?」
 
手術室に入る前に(手術室の入るドアは2重ドアなので間に部屋がある)
はい~~って感じで
「服脱がせますね~」と
あっという間に
 
スッポンポン
 
身包みはがされるって感じでしょうか・・・
でも恥ずかしいとか言ってられないです・・・・・
一応、手術用のパンツをはかされ、バスタオルを掛けられ
「後から、寒くないように掛けますからね」
 
バスタオルを掛けられたまま
手術室の中に
そしてベッドから手術台に移動させてもらいますが・・・
看護師さん・・・4人男の子と言うか男の人・・・
4人が私の周りに立って
「はい右向いてください」タオルべろん~
「はい、次は左向いてください」タオルべろん・・・
と、私が身体を動かさなくても
手術台に移動完了。
 
次に先生が来て
「右腕からカテーテルを入れます。腕から入らなかったら足から入れますね。」
と言いながら、イソジンみたいな黄色い消毒を
腕全体と腿の付け根にしていきます。
と、その時先生が
「看護師さん、パンツちゃんと穿かせてあげて、若い人だからかわいそうだよ」
と!!!!!!
本当にスッポンポンだったのか
女の看護師さんがきちんと穿かせてくれました。
 
その後、タオルの上に布団をかけてもらい
手術が始まりました。
 
「これを持ってください」と言われ
右手にオモリみたいな物を持ちました。
「麻酔の注射しますね。少し痛いですよ。でも痛いのこれだけですからね」
と言われ、麻酔の注射。
その後は、痛みは無くカテーテル用の
穴が開いているらしく
「カテーテル入れていきますね」
と20時30分ごろに手術が始まりました。
 
カテーテル治療が始まって、心臓まで何かが到着しているのがわかります。
 
先生が「ちくちくしたり違和感がある人もいますが、大丈夫ですからね」
と言われたので
「もう、ふわふわした感じがしてます。」
と言うと
「敏感ですね」
と言われました。
 
手術してる先生の見ているモニターが見たいんだけど
私の位置から見ることが出来ない・・・
目の前にある心臓の辺りをうつしている機械が邪魔で・・・(たぶんこの機械でレントゲンみたいに内部をみている)
壁にかけてある時計はよく見えた・・・ 
 
その後、心臓にはカテーテルが到着したものの
梗塞している場所がなかなかわからず・・・・・
 
「心臓の前面は綺麗ですね、後ろ側かな~」と
やっと梗塞先が見つかり、心臓の左側の後ろ・・・
カテーテル入れた場所から一番遠いところくらいでした。
「あ、ここかな、ワイヤー通してみます。あ、ここだ!!!(血液)流れ出しました!」
「(血栓)とりますね。あれ、掴んでない、もう一度、掴めた!」
 
このとき既に21時くらい
「大きな血管から分かれて、また分かれてるところだ。若い人なのでステント置かなくてバルーンだけにします。」
 
何度も看護師さんが「大丈夫ですか」と声を掛けてくれます。
意識はあるのですが、何もすることなく~
時間を見てまだ、終わらないなぁと思っていました。
 
既に21時20分くらい
心臓にカテーテルが入っているので
ふわふわした感じが続いていました。
バルーンするたびに、痛くは無いけど何か心臓でやっています~感が伝わってきます。
「もう一度バルーンします。」
「これ以上すると、血管が(何チャラカンチャラ)なのでこれで終わりますね」
と言われ、数回、バルーンして
手術終了。
 
とっても心臓がしんどい手術でした。
 
「ワイヤー抜きますね」
ワイヤーを抜いてもらったときは、身体の違和感もなくなり
ほっとしました。
 
術後の処理をしてもらい
「胸の痛みは無くなりましたか?」
ときかれたの
「なくなりました~動きたいです」
って言ったら
「動かないでくださいね、今は安静が一番の治療です」
と釘を刺されました。
 
22時ごろ
集中治療室へ
 
手術が終わったばかりの医師から簡単に
動いちゃダメと説明を受けて
「後日、手術の説明をします。明日旦那さんが見えたら説明しておきますね。安静も治療なので、動いちゃダメですよ」
看護師さんからは「寝返りは大丈夫ですよ」と教えてもらい~
 
待っていた子ども達と対面。
 
しかし、ここは集中治療室。
12歳以上しか面会が出来ないため、チビとは面会できず、
上の3人の子どもしか会えなくて・・・
「入ってくるときに自分が入れないって言われて12歳って言えば良いんじゃないって言って、背伸びしてた」と
一番上の子どもには
「もう、元気(生きとるん)だったら、呼ばんでよね!バイトしてたのに、呼ばれてさ」と叱られ~
 
その後、母と姉が入ってきてくれて
 「生きてて良かった」と言われました。
 
 
そうこうして長い一日が終わりました。
 
 
この日から2週間近くの入院生活が始まります。
 
 
次回は、集中治療室です。