ブーケドレーヌの08(父:アドマイヤコジーン、母父フレンチデピュティ) 牡



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-84



地方 1000万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 19.0点


①父(15点):5点 (出走頭数が少ないのですが、平均EI=0.56。)


②母父(7点):5点 (出走頭数が少ないのですが、平均EI=1.26。)


③母(15点):8点 3号族のブランチに属します。

            フロリースカップに遡る在来品系です。

            3代母のクイーンシラオキは何かしら秘めていそうです。


③母年齢(3点):1点 (5歳時の初仔。母は競争生活を送っていません)。

           


Ⅱ DA配合論(30点) 15点


①基礎クロス点(12点):11点 HyperionNasrullahPrince Roseクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):0点 この項目に該当するクロスは持ちません


③Nearco濃度(10点):4点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均程度。)


  確変効果:0点 本母は5代に達するような異血のラインクロスはもちません。


  Fairway効果:2点 本母はFairwayのクロスを持ち、4代母のサイアーラインに注ぎます。


Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 10点


Blue Larkspur N*X (1 * 4)

Grey Sovereign Y*X (2)


ML(最影響クロス)  Grey Sovereign属

 Grey Sovereign 1948 Richmond S T6F

  *(セイウンスカイ 1995 皐月賞 T2000M 菊花賞 T3000M)

  *(Mummify 1999 Singapore Airlines International C T2000M)

  *(Peeress 2001 Sun Chariot S T8F Lockinge S T8F)

  *(Indian Ink 2004 Coronation S T8F)



SL(最影響クロス次点) Blue Larkspur属

 Blue Larkspur 1926 Belmont S D12F

  ヤマカツスズラン 1997 阪神3歳牝馬S T1600M

  スズカマンボ 2001 天皇賞(春) T3200M

  ダンスインザムード 2001 桜花賞 T1600M ヴィクトリアマイル T1600M

  フサイチパンドラ 2003 エリザベス女王杯 T2200M

  ローブデコルテ 2004 優駿牝馬 T2400M

  ディープスカイ 2005 NHKマイルC T1600M 東京優駿 T2400M



合計得点 34.5点




 僕はなかなか良さげに見えたのですが、Xライン上のクロスが物足りないようです。サンデー第2世代産駒のような派手さはないのですが、後代にスタミナのクロスがしっかりとしています。Grey Sovereignのクロスが利いてきたら、良い産駒になるのではないかと思います。



 以上、第一次募集88頭、全馬斬り終えました!!




 しかし、難しいです。「良い」という感覚を数値化していく作業は・・・。しかも刻一刻と、種牡馬の成績が変わっていきます。キングカメハメハ産駒に至っては、全馬+7.5点した上で、項目にない「走る馬の共通項」に得点を加えていかなければなりません。はっきり言って、今回の採点はSS第2世代の好走パターンに近い産駒が高得点を出していると思います(potooooooooさんは違いますが)。


 もし次年度やるとしたら、もう少しフレキシブルに、10段階評価ぐらいでやろうと思っています。やると決めてはいませんが・・・。


 永らくお付き合いありがとうございました。

Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 9点


Almahmoud NX*XX (1)

Bull Lea XN*N (1)

Crimson Saint N*X  (3)

Princequillo N*NXN (1)

Somethingroyal N*XN (2 * 0.5)





ML(最影響クロス)  Crimson Saint属→Rock Sand属

 Rock Sand 1900 Two Thousand Guineas S T8F Derby S T12F29Y St.Leger S T14F132Y 

  (アカネテンリュウ 1966 菊花賞 T3000M)

  (イシノアラシ 1972 有馬記念 T2500M)

  (リードスワロー 1975 エリザベス女王杯 T2400M)

  (レオダーバン 1988 菊花賞 T3000M)




SL(最影響クロス次点) Somethingroyal

 Somethingroyal 1952 

  (チェロキーローズ 1991 Sprint C T6F)

  タムロチェリー 1999 阪神ジュベナイルフィリーズ T1600M

  (Excellent Art 2004 St.James's Palace S T8F)

  (Summer Bird 2006 Belmont S D12F Travers S D10F Jockey Club Gold C D10F)




合計得点 50.5点



 本産駒の最大の特徴はSecretariatSir Gaylordでしょう。非常にNearco濃度が高い種牡馬なので、日本に合うような要素があるのは非常に心強い限りです。PotooooooooさんのXライン分析でも両者の母、Somethingloyalの名前が挙がっていました。

 

 ただ、この配合はベストの配合ではないと思います。母にCrepelloのクロスがあたり、09年産駒のディープインパクトを「狙ったな」という気がします。おそらくSS産駒との配合を狙った母の輸入、本場は持ち込み場に当たると思うのですが、それほど日本に合わない配合では無いような気がします。





※ どうも最近、アメーバブログと新調したPCの相性が悪く、書いたばかりの原稿が3回連続ぶっ飛んでます。お見苦しいですが、文書が長すぎることが一因の可能性があるので、2つに分けて書いてみました。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?どうもポップアップブロックの可能性っぽいんですよね。IE8ですが、許可アドレスに登録しているのですが・・・・。


 新馬戦がスタートしました。本企画を手伝っていただいているpotooooooooさんの指名馬がいきなり勝利しました。

ルリニガナ


http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=209061


 おそらく、そんなに活躍しないだろうと踏んでいたスニッツェルの産駒です。「やられた!」というのが正直な感想です。祖母父がアメリカの快速スプリンターだったそうで、デインヒル系種牡馬に今後も注目です。タイムもそうですが、かなりの器を持った馬のような気がしました。



 そして、ゴールデンジュビリーS(英国)の結果も入ってきました。



Starspankledbanner


http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=204920

 豪州産のデインヒル系の馬で、英国オブライエン厩舎に移籍しているそうです。このレースはグローバルスプリントの一戦なんですが、日本とは全く違うレースです。直線1207m、最後までずっと上り坂、この時期のアスコットは泥のような芝のレース。日本で考えるような芝のスプリント戦ではないようです。

「日本でも 侮るなかれ デインヒル」


上手くまとまった所で、本題に。


ゴレラの08(父:Giant’s Causeway、母父Grape Three Road) 牝



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-83


栗東・矢作 3200万



Ⅰ 基礎点数(40点) 24.5


①父(15点):10点 (出走頭数が少ないのですが、平均EI=1.43です。)


②母父(7点):3.5点 (サンプル数はこの一頭。平均点。)


③母(15点):10点 9号族のeブランチに属します。

            フランスからの繁殖輸入なのですが、祖母配下は初産駒。

            近親のマリアジュダムール(アルゼンチン共和国杯2着)を評価します。

③母年齢(3点):1点 (8歳時の初仔。)

           

Ⅱ DA配合論(30点) 17



①基礎クロス点(12点):11点 HyperionNasrullahPrince Roseのクロスを持ちます。


②特殊クロス(8点):6点 SecretariatSir Gaylordを評価します。

               日本でのスピード適性を高めるTurn-toのクロスを評価します。


➂Nearco濃度(10点):0点

  Nearco濃度:0点 (Nearco濃度はかなり高め。)

  確変効果:0点 本母は5代に達するような異血のラインクロスはもちません。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayラインを5代目までに持ちません。

ナイサーの08(父:ロックオブジブラルタル、母父Pennie Walk) 牡


キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-82


栗東・小崎 3200万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 21.5点


①父(15点):10点 (出走頭数が少ないのですが、平均EI=1.46は高いです。)


②母父(7点):3.5点 (サンプル数が少ないので平均点)


③母(15点):5点 3号族のeブランチに属します。

            アイルランドからの繁殖輸入なのですが、近親は1勝馬がせいぜい。


③母年齢(3点):3点 (少なくとも18歳時の4番仔。愛国でどれくらい産んでいたか不明です)。

           


Ⅱ DA配合論(30点) 11点


①基礎クロス点(12点):9点 HyperionNasrullahPrince RoseSon-in-Lowクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):0点 この項目に該当するクロスは持ちません


③Nearco濃度(10点):2点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均程度。)


  確変効果:0点 本母は5代に達するような異血のラインクロスはもちません。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayのラインを5代目までに持ちません



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 2点 ※7代血統表が揃わないため、仮の採点です。 


Blue Larkspur [NN*X]1

Buchan
 [N*X]2

Cinna [N*X]2

Felstead N*X (1)

Gainsborough [NNNN*NXNN]1

Gold Bridge [N*XN]2

La Troienne [N*X]1

Mah Mahal [NNN*X]2

Mumtaz Mahal [N*NXN]1

Plucky Liege [N*XN]2



ML(最影響クロス)  Felstead属→Carbine属

 Carbine 1885 Melbourne C T16F 

  *(Never Bend 1960 Champagne S D8F)

   *(スクワートルスクワート 1998 Breeders' C Sprint D6F)

   *(Les Arcs 2000 Golden Jubilee S T6F July C T6F)

   *(Saratoga County 2001 Dubai Golden Shaheen D1200M)



SL(最影響クロス次点) Mah Mahal属

 Mah Mahal 1928 

  *(ニットウチドリ 1970 桜花賞 T1600M ビクトリアC T2400M)

  *(ハギノトップレディ 1977 桜花賞 T1600M エリザベス女王杯 T2400M)

  *(ソヴィエトスター 1984 Poule d'Essai des Poulains T1600M Sussex S T8F 

J uly C T6F Prix du Moulin de Longchamp T1600M)

  *(Dar Re Mi 2005 Yorkshire Oaks T11F198Y)





合計得点 34.5点




 ロックオブジブラルタル産駒に出資が出来ると意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。タイヘイ牧場産で、セレクトセール20081歳馬に上場され、2600万円で落札されています。600万円上乗せしての募集なので、まずまず良心的な価格設定ではないでしょうか。


 さて、08年産から内国産となるロックオブジブラルタル産駒ですが、僕は平均的な成績は落ちると考えています。セトノアンテウス、ロードロックスター、ロードロックスターなどマル外で活躍した馬がEIを大きく引き上げているからです。


 翻って本馬なのですが、いかにもタイヘイ牧場産という印象を受けました。母馬の質が一枚落ちるという感じです。岐路を見いだすとすれば、Nasrullah系種牡馬との相性が良さそうなのですが・・・。良いところまで行って、一勝あるかないか・・・というのが配合面から見た率直な感想です。

インディパレードの08(父:ロージズインメイ、母父A.P.Indy) 牡



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-81



栗東・矢作 1600万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 18.5点


①父(15点):7.5点 (共用初年度なので平均点)


②母父(7点):3点 (サンプル数が揃ってきたのにイマイチ)


③母(15点):5点 5号族の本枝に属します。

            米国からの繁殖輸入なのですが、近親は1勝馬がせいぜい。


③母年齢(3点):3点 (母が10歳時の4番仔です。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 9点


①基礎クロス点(12点):7点 NasrullahPrince RoseSon-in-Lowクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点 この項目に該当するクロスは持ちません

                  日本でスピードを発揮するTurn-toのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):2点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均以下。)


  確変効果:0点 本母は5代に達するような異血のラインクロスはもちません。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayのラインを5代目までに持ちません



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点 


Bull Lea N*XX (2 * 3)

Businesslike=Belle of Troy N*X (1)

Princequillo N*XN (2 * 5.5)

Real Delight N*X (2)



ML(最影響クロス)  Bull Lea属

 Bull Lea 1935 Blue Grass S D9F

  スティルインラブ 2000 桜花賞 T1600M 優駿牝馬 T2400M 秋華賞 T2000

  エアメサイア 2002 秋華賞  T2000M

  ショウナンパントル 2002 阪神ジュベナイルフィリーズ T1600M

  イイデケンシン 2005 全日本2歳優駿 D1600M



SL(最影響クロス次点) Princequillo属

 Princequillo 1940 Jockey Club Gold C D16F

  ノボジャック 1997 JBCスプリント D1200M

  ザッツザプレンティ 2000 菊花賞 T3000M

  メイショウボーラー 2001 フェブラリーS D1600M

  カワカミプリンセス 2003 優駿牝馬 T2400M 秋華賞 T2000M

  ファイングレイン 2003 高松宮記念 T1200M

  ローレルゲレイロ 2004 高松宮記念 T1200M

  ゴスホークケン 2005 朝日杯フューチュリティS T1600M



合計得点 57.5点




 ロージズインメイの一番の弱点が本産駒にも現れているかもしれません。Xライン上だけではなく、父の血統表上に「Hyperion」も文字が無いのです。日本で活躍している実績馬から見れば、ちょっと例の無いような配合だと思います。


 お母さんは実績馬を出していませんが、そのうち出すと思います。条件クラスで勝ち負け出来るくらいの馬を。ただロージズインメイとの配合ではつらい・・・というのが感想です。


※potooooooooさんの絶対得点は「31点」です。

まずは安田記念の答え合わせから。このペースにリーチザクラウンは付いてこれませんでした。入りの3FのタイムがNHKマイルカップと同タイム。阪神マイルCと比較すると、先頭馬のポジションが20mぐらい違います。レースの内容が変わってくるのも、当然のことと思います。


 上位3頭の8代血統表です。


ショウワモダン

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=196848


スーパーホーネット

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=188915


スマイルジャック

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=200850


 BladfordHyperionFairwayTourbillionMan'O WarPrince Rose。加えればSon-in-Low


 スーパーホーネットは若干これらの要素が不足していますが、母父母に直にSon-in-Low。ただ、この辺がG1では万年2着の要因なのかもしれません。


海外競馬も確認してみたいと思います。


Looking at Lucky(ブリークネスS)

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=204167


Workforce(英ダービー)・・・圧勝のレコード決着、スピード決着にKingmamboは強いですね。

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=2087B31


Lope de Vega(仏ダービー)

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=208476



 思うに、SS時代にはGulf StreamHyperion×Blandford)がらみのクロスを持つかどうかが、活躍の鍵になっていました。それはSSの種牡馬としての能力の高さと、相対的な上記名血のライン血量だったのだと思います。ただ、ポストSSの時代にはそれを最重視しなければなりません。


 Gulf Streamがらみのクロスは笠雄二郎先生の下、「チーム4分の3」でその方法論を学びました。帰納的な共通項を探していくというものです。それは「今おこっている事」を探すには他に勝るものがない方法論だと思い、師には敬意を表します。ただ、新時代の血統論にはまた違ったアプローチが必要です。そんなことを、チマチマやっていこうと思った、ここ数週間の出来事でした。




マラブーの08(父:アドマイヤドン、母父Roberto) 牡



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-76

栗東・羽月 1600万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 29.5点


①父(15点):7.5点 (共用初年度なので平均点)


②母父(7点):5点 (通算EI=1.33を採用)


③母(15点):15点 5号族のgブランチに属します。

            甥にG23勝のシルクフェイマスがいます。祖母マラブーは何か秘めていそうです。


③母年齢(3点):2点 (母が19歳時の11番仔です。07産駒は不受胎です。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 13点


①基礎クロス点(12点):11点 HyperionNasrullahPrince Roseクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):0点 この項目に該当するクロスは持ちません。


③Nearco濃度(10点):2点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均以下。)


  確変効果:0点 本母は5代に達するような異血のラインクロスはもちません。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayのラインを5代目までに持ちません



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点 


Bull Lea N*X (3)

Count Fleet N*X (3)

Hyperion NNNN*NX (1)

Nashua N*X (4 * 2.5)

Nearco XN*N (3 * 17.5)


ML(最影響クロス)  Nashua属

 Nashua 1952  Preakness S D9.5F Belmont S D12F Jockey Club Gold C*2 D16F

  *(チョウカイキャロル 1991 優駿牝馬 T2400M)

  ノーリーズン 1999 皐月賞 T2000M

  フサイチリシャール 2003 朝日杯フューチュリティS T1600M

  フリオーソ 2004 全日本2歳優駿 D1600M ジャパンDダービー D2000M 帝王賞 D2000M



SL(最影響クロス次点) Nearco属

 Nearco 1935 Derby Italiano T2400M Grand Prix de Paris T3000M

  チアズグレイス 1997 桜花賞 T1600M

  ダンツフレーム 1998 宝塚記念 T2200M

  テイエムオーシャン 1998 桜花賞 T1600M 秋華賞 T2000M

  レディパステル 1998 優駿牝馬 T2400M

  Bullish Luck 1999 安田記念 T1600M 

  ゴールドアリュール 1999 ジャパンDダービー D2000M ダービーグランプリ D2000M 

                   東京大賞典 D2000M フェブラリーS D2000M

  サニングデール 1999 高松宮記念 T1200M

  ブルーコンコルド 2000 JBCスプリント D1400M 南部杯*3 D1600M JBCマイル D1600M 

                  東京大賞典 D2000M かしわ記念 D1600M

  アジュディミツオー 2001 東京大賞典 D2000M 川崎記念 D2100M かしわ記念 D1600M 

                   帝王賞 D2000M

  アドマイヤホープ 2001 全日本2歳優駿 D1600M

  キングカメハメハ 2001 NHKマイルC T1600M 東京優駿 T2400M

  シーザリオ 2002 優駿牝馬 T2400M American Oaks Invitational S T10F

  メイショウサムソン 2003 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M 

                   天皇賞(春) T3200M 天皇賞(秋) T2000M

  ロジック 2003 NHKマイルC T1600M



合計得点 72.5点




 高得点になりました。特にpotooooooooさんの得点は高得点になっています。本馬がダート適性を示すなら、額面通り受け取っていい点数だと思います。ただ、馬体重から見ても、やや厳しい感は否めません。


※potooooooooさんの絶対得点は「90.5点」です。


 

 ダービーの良血馬を見ていて、何となく気づいた法則性があります。かなりの消耗戦になったときの、「火事場のクソ力」的なスタミナ要素です。これらの要素は競走馬にとって、必携のものではないと現段階では考えています。東京、京都・阪神の外回りコースなど、必要とされる適性が限定されているからです。


 以下の6頭の子孫が、仮に5代としましょう。5代以内にその血が注ぎ込まれれば、底力は相当アップすると考えています。


 BladfordHyperionFairwayTourbillionMan'O WarPrince Rose。加えればSon-in-Low

 (この順序にはこだわりがあります。経験則ですが。)


 やっぱり名馬に共通しているんですよね。これらの名前が8代血統表の中に無ければ、遡ってみて下さい。9~10代目には必ず登場してきます(外国産、持ち込み馬の場合はもう少し前代に出てくるようです)。各々1910年~1920年代の名種牡馬達です。


タニノギムレット

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=108690


キングカメハメハ

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=146986


ディープインパクト

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=170151


メイショウサムソン

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=188748


エイシンフラッシュ(参考)

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=203735


ヴィクトワールピサ(参考)

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=204745



 募集馬を見るとき、競走馬として活躍した父はこれらの要素を多分に含んでいます。

 だからポストSSの時代は、それらの要素のクロスに注目しなければならない。

 点と点でしか見えていなかった物が、線として見えてきたかもしれません。


 

 ここでこの配合論の占いを。


 今日の湘南Sを見る限り、明日の安田記念はレコード決着になるでしょう。そんなしのぎ合いの中で、一番人気のリーチザクラウンが力量を発揮できる場になるのかどうか。23号属bブランチは元々底力牝系です。ただ、この馬、母父以外の血統表下4分の1は上記の要素に欠けるような気がします。


リーチザクラウン

http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/pedigree.pl?gene=8&data=202778


 答え合わせはまた明日。



 前段の方が、はるかに長くなりましたが、本題に。



シェアザストーリーの08(父:ワイルドラッシュ、母父コマンダーインチーフ) 牝




キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-88



地方 600万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 21.5点


①父(15点):7.5点 (共用初年度なので平均点)


②母父(7点):5点 


③母(15点):8点 9号族のfブランチに属します。

            近親の勝ち上がり率も上々です。


③母年齢(3点):1点 (母が6歳時の初仔ですが、競争生活から繁殖入りまで期間は十分。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 18点


①基礎クロス点(12点):9点 HyperionPrince RoseSon-in-Lowクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点 本馬は日本でスピードを発揮するTrun-toのクロスを持ちます。

                 特に母だけで4本も持ちます。スピードの機能は期待できそうです。


③Nearco濃度(10点):7点

  Nearco濃度:1点 (Nearco濃度は平均よりやや高め。)


  確変効果:6点 本母はMan'O Warのクロスを持ち、母系ではマッチェム系の血が3代目まで来ます。

            非常に異血色豊かです。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayのラインを5代目までに持ちません



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 17点 


Bull Dog=Sir Gallahad N*X (1)

Court Martial X*N (1)

Drone X*N (4)

His Grace=Blenheim  X*N (1)

Tom Fool XN*N (2 * 4)


ML(最影響クロス)  Drone属→Plucky Liege

 Plucky Liege 1912

  *(リードホーユー 1980 有馬記念 T2500M)

  *(ヤングマザー 1986 Prix Vermeille T2400M)

  *(フサイチコンコルド 1993 東京優駿 T2400M)

  *(Alcazar 1995 Prix Royal Oak T3100M)


SL(最影響クロス次点) Tom Fool属

 Tom Fool 1949 Metropolitan H D8F Suburban H D10F Carter H D7F 

            Whitney H D10F Pimlico Special D9.5F

  アドマイヤドン 1999 朝日杯フューチュリティS T1600M JBCクラシック*3 D2000M 南部杯 D1600M

                フェブラリーS D1600M 帝王賞 D2000M

  *(Smarty Jones 2001 Kentucky Derby D10F Preakness S D9.5F)

  フジノウェーブ 2002 JBCスプリント D1200M

  *(Dylan Thomas 2003 Irish Derby T12F Irish Champion S*2 T10F Prix Ganay T2100M 

              King George Ⅵ and Queen Elizabeth S T12F Prix de l'Arc de Triomphe T2400M)


   

合計得点 56.5点



 38番のワイルドラッシュ産駒と打って変わってHalo、Hail to Reason、Turn-toのクロスが強く、スピード要素が満載された本馬です。しかしその代償として、本来母系が供給すべきスタミナ要素を持ち合わせていません。さて、どんな産駒になるのか楽しみです。

以下の「前段」はダービー前のものとしてお読み下さい。


==


 またまたお久しぶりになりました。この時期は仕事も忙しいですが、競走馬ウォッチングも佳境です。PO馬選択、社台・サンデー・ラフィアンも募集馬が発表になりました。相当気になるのも居るので、後日触れたいと思います。(逆の意味で気になったのがダイワメジャーとハーツクライ産駒の多さ)。そして10年産馬も産声を上げて、セレクトセールに向けて、大忙しの時期になってきました。残りは本馬を含めて8頭。早めに切り上げて、3世代にわたる血統論の情報発信に集中したいと思います。追加募集のマル外3頭はパスします。


 前段の前段はさておき、ダービー出走馬の血統(配合)についても少し触れたいと思います。DAの評価に照らし合わせて、ものすごい良血馬が顔を揃えました。もちろん馬券に直結するものではありませんが・・・。この企画の妥当性を高める意味も込めて紹介します。


 「血統表は下4分の1を見よ」との言葉通り、ボトムラインがしっかりしている馬が顔を揃えました。それは主にYラインを経由してボトムラインに注いでいる「名血馬」の存在です。非Nearco血で言うと、HyperionPrince RoseSon-in-LowBlandford、異血のTourbillionMarcovilMan'O War、そして特別注目していたFairway。母系に入って威力を発揮するスタミナ血脈ですね。良血馬をコメント付きで紹介しますので、是非 「血統表は下4分の1」をご覧になって下さい。18頭中、11頭がDAの評価で高得点になっています。


【ウルトラS級】

ヴィクトワールピサ・・・ディープインパクトの血統表を思い出します。

              父がネオユニヴァースに変わった分、母父のMachiavelianに配合の妙がありそうです。

              血統表の下4分の1は非の付け所がありません。


リルダヴァル・・・ヴィクトワールピサのような配合の妙はありませんが、祖母ウインドインハーヘア

          父アグネスタキオンと相性が悪いわけがありません。

          野路菊Sはこの世代の最大の出世レースと考えています、もう少し馬体回復があれば。

          晩成のタイプかもしれません。


ダノンシャンティ・・・この3頭の中では一番評価が高いです。

            3代母がスタミナのかたまり。レコードでNHKマイルを競り勝ったように、

            スタミナ勝負に持ち込めば何枚も上の器だと思います。


【S級】

シャイン・・・TourbillionPrince Roseの血量が群を抜いています。

       父の種牡馬としてのポテンシャルが高ければ・・・。


ペルーサ・・・非のつけようが無いですね。難があるとすれば、ゼンノロブロイ産駒の決め手。

        藤沢和-横山典-ゼンノロブロイ。父も青葉賞以降の勝ち鞍は外人ジョッキー限定でした。


メイショウウズシオ・・・ボトムライン付近のスタミナがしっかりしています。

              G1に出てくるオペラハウス産駒なら、母がSir Gaylordを持っていて欲しいところです。

              今後、確実に一発のある馬だと思います。


トゥザグローリー・・・ベスト配合では無いにせよ、

             3月デビューでダービーに間に合わせるあたり、牝系の持つ爆発力を感じます。

             フェアリードール一族が活躍する理由が牝系に凝縮されています。


【A級】

ヒルノダム-ル・・・祖母のスタミナ要素がすごいですね。母父ラムタラでもこの活躍。

            従兄弟を昨年PO指名していました。


コスモファントム・・・いかにも「基礎がしっかりした配合の馬」です。マル外なのが残念。

            SS系種牡馬との産駒が見てみたい。スタミナは充分です。

            時計勝負にならない、去年のようなダービーなら一発も。


エイシンフラッシュ・・・母がドイツの馬なんですが、「ドイツで走る馬は日本でも走る」ということを、

              血統面からも証明している馬です。この配合もスタミナ勝負で。


ルーラーシップ・・・ダイナカール一族は、ボトムラインがしっかりしているから、みんな走ります。

            気が難しそうなので、四位騎手がどこまで制御できるか。



前段の方が長くなってしまいましたが、本題に。


==


 ローズキングダムだけ、「抜け」でした。




トランクイリティーの08(父:ワイルドラッシュ、母父トニービン) 牡


キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-38



美浦・松山将 1600万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 22.5点


①父(15点):7.5点 (共用初年度なので平均点)


②母父(7点):7点 


③母(15点):5点 8号族のfブランチに属します。

            近親に重賞で2着2回のインテレットがいます。近親の勝ち上がり率も上々です。


③母年齢(3点):3点 (母が11歳時の4番仔です。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 19点


①基礎クロス点(12点):9点 HyperionPrince RoseSon-in-Lowクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点 本馬は日本でスピードを発揮するTrun-toのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):9点

  Nearco濃度:1点 (Nearco濃度は平均よりやや高め。)


  確変効果:6点 本母はWar Admiralのクロスを持ち、母系ではマッチェム系の血が4代目まで来ます。

            非常に異血色豊かです。


  Fairway効果:2点 本母はFairwayのラインを5代目に持ちます



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点 


Gainsborough NN*NX (1)

Hyperion NNN*NXXN (4 * 22)

Lady Angela N*XN (2 * 10)


ML(最影響クロス)  Hyperion属

 Hyperion 1930 Derby S T12F St.Leger S T14F132Y

  エイシンプレストン 1997 朝日杯3歳S T1600M Hong Kong Mile T1600M

                   Queen Elizabeth Ⅱ C*2 T2000M

  トーシンブリザード 1998 ジャパンDダービー D2000M

  ビリーヴ 1998 スプリンターズS 1200M 高松宮記念 T1200M

  メジロベイリー 1998 朝日杯3歳S T1600M

  アドマイヤマックス 1999 高松宮記念  T1200M

  スターキングマン 1999 東京大賞典 D2000M

  デュランダル 1999 スプリンターズS T1200M マイルチャンピオンシップ*2 T1600M

  テレグノシス 1999 NHKマイルC T1600

  アドマイヤグルーヴ 2000 エリザベス女王杯*2 T2200M 

  ウインクリューガー 2000 NHKマイルC T1600M

  オレハマッテルゼ 2000 高松宮記念 T1200M

  ネオユニヴァース 2000 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M

  ユートピア 2000 全日本2歳優駿 D1600M ダービーグランプリ D2000M 南部杯*2 D1600M 

  ハーツクライ 2001 有馬記念 T2500M Dubai Sheema Classic T2400M

  サンライズバッカス 2002 フェブラリーS D1600M

  ディープインパクト 2002 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M 菊花賞 T3000M 

                   天皇賞(春) T3200M 宝塚記念 T2200M ジャパンC T2400M 

                   有馬記念 T2500M

  プライドキム 2002 全日本2歳優駿 D1600M

  アドマイヤジュピタ 2003 天皇賞(春) T3200M

  グレイスティアラ 2003 全日本2歳優駿 D1600M

  ダイワスカーレット 2004 桜花賞 T1600M 秋華賞 T2000M エリザベス女王杯 T2200M 

                   有馬記念 T2500M

  トールポピー 2005 阪神ジュベナイルフィリーズ T1600M 優駿牝馬 T2400M

  セイウンワンダー 2006 朝日杯フューチュリティS T1600M



SL(最影響クロス次点) Lady Angela

 Lady Angela 1944 

  マイネルコンバット 1997 ジャパンDダービー D2000M

  ツルマルボーイ 1998 安田記念 T1600M

  イングランディーレ 1999 天皇賞(春) T3200M

  ヴァーミリアン 2002 川崎記念  D2100M JBCクラシック*2 D2000M*1870M 

                ジャパンCD D2100M 東京大賞典 D2000M フェブラリーS D1600M 

                帝王賞 D2000M

  シャドウゲイト 2002 Singapore Airlines International C T2000M

  ラインクラフト 2002 桜花賞 T1600M NHKマイルC T1600M

  キストゥヘヴン 2003 桜花賞 T1600M

  マイネルキッツ 2003 天皇賞(春) T3200M

  スクリーンヒーロー 2004 ジャパンC T2400M





   

合計得点 71.5点



 ワイルドラッシュ産駒にしては思わぬ高得点となりましたpotooooooooさんの得点を見ても分かるように、GainsboroughHyperion→Lady AngelaというラインがXラインの主要な部分を占めています。豊富なスタミナを持っていると言えます。後はNearcoが持つスピードをどこまで発揮できるかでしょう。「良」と出たときには早めにデビュー期待したいような産駒だと思います。

※potooooooooさんの絶対得点は「74点」です。



 天皇賞は単にフォゲッタブルの出遅れと、松岡の好騎乗に尽きるでしょう。しかし、勝馬に乗っていたウィリアムスって誰?!阪神ファンには嫌な予感のするジョッキーです。


 しかし出走表を見て思ったんですが、「これが古馬ステイヤーNO.1を決めるG1か?」。結果もそんな感じに受けてっています。ダイワスカーレット、ウオッカの活躍でここ数年見えてこなかったのですが、ポストSS時代の到来で、スピードでダート重賞を勝ちきってしまう馬の増産、芝馬の質の低下が進んでいるのではないかと。すべてNearco濃度との関係と推測しています。




ガッドグッドバイの08(父:スニッツェル、母父アジュディケーティング) 牡



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-85


地方競馬 700万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 18.5点


①父(15点):7.5点 (共用初年度なので平均点)


②母父(7点):3点 


③母(15点):5点 3号族のjブランチに属します。

            母が豪州からの競争輸入馬のため、近親の成績は未知数です。


③母年齢(3点):3点 (母が8歳時の4番仔です。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 11点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):0点 該当するクロスを本馬は持ちません。


③Nearco濃度(10点):3点

  Nearco濃度:1点 (Nearco濃度は平均よりやや高め。)


  確変効果:0点 本母は確変の要素を持ちません。


  Fairway効果:2点 本母はFairwayのラインを5代目に持ちます



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 15点 ※6台内の得点


Beau Pere [N*X]2

Discovery [NN*NXN]1

Fair Trial [NN*NX]1

Grey Flight N*X (2)

Mahmoud [NNNN*XNN]2 * 11

Nearco [YNNNN*NNXN]1

Traffic Court [N*X]2

War Admiral [N*XN]1



ML(最影響クロス)  Grey Flight→Roi Herode属

 Thormanby 1857 Derby S T12F Ascot Gold C T20F 

  *(Galtee More 1894 Two Thousand Guineas S T8F11Y Derby S T12F29Y St.Leger S 14F132Y)

  Roi Herode 1904 

   *(Precipice Wood 1966 Ascot Gold C T20F)

   *(Canonero 1968 Kentucky Derby D10F Preakness S D9F)

   *(Ivanjica 1972 Poule d'Essai des Pouliches T1600M Prix Vermeille T2400M 

Prix de l'Arc de Triomphe T2400M)

SL(最影響クロス次点) Mahmoud属

 Mahmoud 1933 Derby S T12F5Y

  タップダンスシチー 1997 ジャパンC T2400M 宝塚記念 T2200M

  タイムパラドックス 1998 ジャパンCD D2100M 川崎記念 D2100M 帝王賞 D2000M 

                   JBCクラシック*2 D1900・2100M

  ネームヴァリュー 1998 帝王賞 D2000M

  マンハッタンカフェ 1998 菊花賞 T3000M 有馬記念 T2500M 天皇賞(春) T3200M

  ゼンノロブロイ 2000 天皇賞(秋) T2000M ジャパンC T2400M 有馬記念 T2500M 

  コスモバルク 2001 Singapore Airlines International C T2000M

  ゴスホークケン 2005 朝日杯フューチュリティS T1600M

  スイープトウショウ 2001 秋華賞 T2000M 宝塚記念 T2200M エリザベス女王杯 T2200M

  ソングオブウインド 2003 菊花賞 T3000M

  マツリダゴッホ 2003 有馬記念 T2500M

  マンオブパーサー 2003 ダービーグランプリ D2000M

  オウケンブルースリ 2005 菊花賞 T3000M

  ジョーカプチーノ 2006 NHKマイルC T1600M

  スーニ 2006 全日本2歳優駿 D1600M




   

合計得点 44.5点



 本産駒の父・母とも豪州産。成績の振るわない兄弟たちに痺れを切らした配合のような気がします。基本的にはこの母はサンデー系種牡馬と非常に相性がいいと思います。この配合は・・・。