今日の皐月賞はタフなレースになりましたね。ヴィクトワールピサはいつも最内を突いて、自在な脚で完勝していました。しかし驚いたのはヒルノダムール。あんな最後方から豪脚を使って、3番手集団を凌ぎました。着差以上に強い勝ち方だったと思います。ダービーはこの馬から買おうかなぁ。しかしヒルノダムールもFairwayのラインを3代母に持っているんですよね。正直最近は「Fairway」効果ってもしかして言いすぎていたかな・・・ってどこかの時点でフェイドアウトしようと思っていたのですが、よく頑張って2着に来てくれました。しかし、産駒は少ないのですが、BMSラムタラの成績は産駒が少ないとは言え、通算EI=0.39。起爆剤になるのでしょうか。



タイキナタリーの08(父:スニッツェル、母父コマンダーインチーフ) 牝






キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-75






栗東 宮本厩舎 1200万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 30.5点


①父(15点):7.5点 (共用初年度なので平均点)


②母父(7点):5点 


③母(15点):15点 21号族のaブランチに属します。

            近親にタイキブライドル、タイキトゥインクルなど重賞活躍馬がいます。


③母年齢(3点):3点 (母が9歳時の3番仔です。06年産駒は流産です。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 17点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):4点 この産駒においてはSir GaylordSecretariatを評価します。

                 また日本でスピードを発揮するTurn-toのクロスを評価します。


③Nearco濃度(10点):5点

  Nearco濃度:0点 (Nearco濃度は平均より高め。)


  確変効果:3点 本母はWar Relicのクロスを持ち、母の5代目に達しています


  Fairway効果:2点 本母はFairwayのラインを5代目に持ちます



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 6点


Crafty Admiral N*X (2)

My Dear Girl=Treasure Chest X*X (4)


ML(最影響クロス)  My Dear Gir属→Bend Or属

 Bend Or 1877 Derby S T12F29Y Champion S T10F

  *(Shut Out 1939 Kentucky Derby D10F Belmont S D12F Travers S D10F)

  *(Ardan 1941 Prix du Jockey-Club T2300M Prix de l'Arc de Triomphe T2300M 

           Grand Prix de Saint-Cloud T2500M Coronation C T12F)

  *(Sayajirao 1944 Irish Derby T12F St.Leger S T14F132Y)

  *(Nashua 1952  Preakness S D9.5F Belmont S D12F Jockey Club Gold C*2 D16F) 



SL(最影響クロス次点) Crafty Admiral属

 Spearmint 1903 Derby S T12F29Y Grand Prix de Paris T3000M

  Crafty Admiral 1948 Gulfstream H*2 D10F Brooklyn H D10F 

                Washington Park H D8F New York H D9F

   *(Aqlaam 2005 Prix du Moulin de Longchamp T1600M)

  *(ハイセイコー 1970 皐月賞 T2000M 宝塚記念 T2200M)

  *(キョウエイプロミス 1977 天皇賞(秋) T3200M)

  *(ヤエノムテキ 1985 皐月賞 T2000M 天皇賞(秋) T2000M)




   

合計得点 53.5点



 本産駒はスニッツェル産駒の中でも、日本でスピードを発揮できる要素は持ち合わせています。まずはTurn-toのクロス。父の同クロスのポジションは8代目。そのラインは5代目で途切れてしまうので、どこまで効果があるかは分りませんが、無いよりはマシです。後はマッチェムの確変効果。potooooooooさんも牝馬同士のクロスを取り上げていますが、ボトムラインに与えるインパクトはありそうです。

 

ピノシェットの08(父:スニッツェル、母父Storm Cat) 牡





キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-74





栗東 岡田厩舎 2400万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 32.5点


①父(15点):7.5点 (共用初年度なので平均点)


②母父(7点):7点 (通算平均EI=1.50を評価します。)


③母(15点):15点 1号族のlブランチに属します。

            叔母にレディパステルがいる牝系です。派手さは無いですが、勝ち上がり率は高いです。


③母年齢(3点):3点 (母が13歳時の8番仔です。02年産駒は流産です。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 11点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点 この産駒においてはSir GaylordSecretariatを評価します。


③Nearco濃度(10点):1点

  Nearco濃度:1点 (Nearco濃度は平均程度。)


  確変効果:0点 本母は異血の要素を5代内に持ちません


  Fairway効果:0点 本母はFairwayのラインを5代内に持ちません



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点


Menow N*NX (1 * 0.5)

Nearco YN*XNNN (3 * 17.5)


ML(最影響クロス)  Nearco属

 Nearco 1935 Derby Italiano T2400M Grand Prix de Paris T3000M

  チアズグレイス 1997 桜花賞 T1600M

  ダンツフレーム 1998 宝塚記念 T2200M

  テイエムオーシャン 1998 桜花賞 T1600M 秋華賞 T2000M

  レディパステル 1998 優駿牝馬 T2400M

  Bullish Luck 1999 安田記念 T1600M 

  ゴールドアリュール 1999 ジャパンDダービー D2000M ダービーグランプリ D2000M 

                   東京大賞典 D2000M フェブラリーS D2000M

  サニングデール 1999 高松宮記念 T1200M

  ブルーコンコルド 2000 JBCスプリント D1400M 南部杯*3 D1600M JBCマイル D1600M 

                  東京大賞典 D2000M かしわ記念 D1600M

  アジュディミツオー 2001 東京大賞典 D2000M 川崎記念 D2100M かしわ記念 D1600M 

                   帝王賞 D2000M

  アドマイヤホープ 2001 全日本2歳優駿 D1600M

  キングカメハメハ 2001 NHKマイルC T1600M 東京優駿 T2400M

  シーザリオ 2002 優駿牝馬 T2400M American Oaks Invitational S T10F

  メイショウサムソン 2003 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M 

                   天皇賞(春) T3200M 天皇賞(秋) T2000M

  ロジック 2003 NHKマイルC T1600M




SL(最影響クロス次点) Menow属

 Menow 1935 Champagne S D6.5F

  *(ロイヤルアカデミー 1987 July C T6F Breeders' C Mile T8F)

  *(Nebraska Tornado 2000 Prix de Diane T2100M Prix du Moulin de Longchamp T1600M)

  パーソナルラッシュ 2001 ダービーグランプリ D2000M

  *(Finsceal Beo 2004 One Thousand Guineas T8F Irish One Thousand Guineas T8F)



   

合計得点 68点




 スニッツェルについて。競争馬時代には豪州に在籍し、15戦7勝、G1は1勝。海外戦歴なし。種牡馬として社台スタリオンとのシャトル共用を開始した一因として考えられるのは、05年の「ニューマーケットH」というG1競争で、日本のスプリンターズSを制したテイクオーバーターゲットと接戦の2着に入っている事だと思います。産駒の成績も未知数の新種牡馬です。かなりのリスクを背負ったシャトル共用というニュアンスを感じました。


 父だけでもNorthern Dancerのクロスが4本。日本でそのスピードを活かすのなら、母がそれなりの要素を持たなければなりません。唯一見出せる要素としては、In Rialityのラインを活かすマッチェム系の確変効果でしょう。それと父の後代になりますが、Turn-toのクロスを作れるかどうか。本馬はあまりにも重いような気がします。potooooooooさんのスタミナ評価もNearcoに集中しています。


 初年度共用なので推測でしか語れませんが、本産駒は10点ぐらい割り引いた感覚で評価しています。



※potooooooooさんの得点の絶対値は「62」点です。

ポップチャートの08(父:ファルブラヴ、母父アフリート) 牝




キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-87




厩舎(地方) 600万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 26点


①父(15点):5点 (2008年のEI=0.70を採用します)


②母父(7点):5点


③母(15点):15点 7号族のcブランチに属します。叔父にポップロックがいます。


③母年齢(3点):1点 (母が5歳時の初仔です。)


           


Ⅱ DA配合論(30点) 15点


①基礎クロス点(12点):11点 HyperionNasrullahPrince Roseクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点  日本でスピードを発揮するHail to Reasonのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):2点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均よりやや低め。)


  確変効果:0点 本母は異血の要素を5代内に持ちません


  Fairway効果:0点 本母はFairwayのラインを5代内に持ちません



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点


Banish Fear X*N (1)

Count Fleet X*N (1)

Lithe=Menow X*N (2)

Nasrullah N*NX (1)

Pharamond X*N (1)

Princequillo N*XX (4 * 5.5)



ML(最影響クロス)  Princequillo属

 Princequillo 1940 Jockey Club Gold C D16F

  ノボジャック 1997 JBCスプリント D1200M

  ザッツザプレンティ 2000 菊花賞 T3000M

  メイショウボーラー 2001 フェブラリーS D1600M

  カワカミプリンセス 2003 優駿牝馬 T2400M 秋華賞 T2000M

  ファイングレイン 2003 高松宮記念 T1200M

  ローレルゲレイロ 2004 高松宮記念 T1200M

  ゴスホークケン 2005 朝日杯フューチュリティS T1600M



SL(最影響クロス次点) Lithe属→The Palmer属

 The Palmer 1864  Ascot Derby S T12F

  *(Hyperion 1930 Derby S T12F St.Leger S T14F132Y)

  *(Snowberry 1937 Queen Mary S T5F)

  *(Magnat 1938 Deutsches Derby  T2400M Grosser Preis von Baden T2400M)

  *(Big Game 1939 Two Thousand Guineas S T8F Champion S T10F)



   

合計得点 71点




 近親の活躍馬、ポップロックの父はエリシオでした。同配合で父ファルブラヴに代わるのなら大賛成なのですが、母父にアフリートが来る事で本産駒のスタミナ源がアメリカンテイストの強いものになります。ただ、ポップロックの末脚の源はBold Rulerのクロスにあり、それがボトムラインにインパクトを与えていたと思うので、その点は好感が持てます。地方の深いダートでどこまでやれるのか、楽しみにしています。


 しかし本馬は安いですね。初仔とは言え、ポップロックの近親。joyさんの指摘で08年度のファルブラヴの種付け料を調べたら500万円。地方オーナーへの呼び水なのでしょうか。走ればとても安い買い物ですね。



※potooooooooさんの得点の絶対値は「32」点です。

ボンヌシャンスの08(父:ファルブラヴ、母父リアルシャダイ) 牡



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-73



栗東 笹田厩舎 1400万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 29点


①父(15点):5点 (2008年のEI=0.70を採用します)


②母父(7点):7点


③母(15点):15点 8号族のfブランチに属します。

           兄にインテレットがいます。近親にはトウカイポイントもいます。

           


③母年齢(3点):2点 (母が16歳時の10番仔。04産駒は生後直死です。)

           


Ⅱ DA配合論(30点) 18点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点  日本でスピードを発揮するHail to Reasonのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):8点

  Nearco濃度:0点 (Nearco濃度は平均よりやや高め。)


  確変効果:6点 本母はDiscoveryのクロスをはじめ、マッチェム系のラインクロスを豊富に持ちます。


  Fairway効果:2点 本母はFairwayのクロスを持ち3代母に注いでいます。



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点


Hyperion NN*XXNN (3 * 22)

Lady Angela N*XN (3 * 10)



ML(最影響クロス)  Hyperion属

 Hyperion 1930 Derby S T12F St.Leger S T14F132Y

  エイシンプレストン 1997 朝日杯3歳S T1600M Hong Kong Mile T1600M

                   Queen Elizabeth Ⅱ C*2 T2000M

  トーシンブリザード 1998 ジャパンDダービー D2000M

  ビリーヴ 1998 スプリンターズS 1200M 高松宮記念 T1200M

  メジロベイリー 1998 朝日杯3歳S T1600M

  アドマイヤマックス 1999 高松宮記念  T1200M

  スターキングマン 1999 東京大賞典 D2000M

  デュランダル 1999 スプリンターズS T1200M マイルチャンピオンシップ*2 T1600M

  テレグノシス 1999 NHKマイルC T1600

  アドマイヤグルーヴ 2000 エリザベス女王杯*2 T2200M 

  ウインクリューガー 2000 NHKマイルC T1600M

  オレハマッテルゼ 2000 高松宮記念 T1200M

  ネオユニヴァース 2000 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M

  ユートピア 2000 全日本2歳優駿 D1600M ダービーグランプリ D2000M 南部杯*2 D1600M 

  ハーツクライ 2001 有馬記念 T2500M Dubai Sheema Classic T2400M

  サンライズバッカス 2002 フェブラリーS D1600M

  ディープインパクト 2002 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M 菊花賞 T3000M 

                   天皇賞(春) T3200M 宝塚記念 T2200M ジャパンC T2400M 

                   有馬記念 T2500M

  プライドキム 2002 全日本2歳優駿 D1600M

  アドマイヤジュピタ 2003 天皇賞(春) T3200M

  グレイスティアラ 2003 全日本2歳優駿 D1600M

  ダイワスカーレット 2004 桜花賞 T1600M 秋華賞 T2000M エリザベス女王杯 T2200M 

                   有馬記念 T2500M

  トールポピー 2005 阪神ジュベナイルフィリーズ T1600M 優駿牝馬 T2400M

  セイウンワンダー 2006 朝日杯フューチュリティS T1600M



SL(最影響クロス次点) Lady Angela属

 Lady Angela 1944 

  マイネルコンバット 1997 ジャパンDダービー D2000M

  ツルマルボーイ 1998 安田記念 T1600M

  イングランディーレ 1999 天皇賞(春) T3200M

  ヴァーミリアン 2002 川崎記念  D2100M JBCクラシック*2 D2000M*1870M 

                ジャパンCD D2100M 東京大賞典 D2000M フェブラリーS D1600M 

                帝王賞 D2000M

  シャドウゲイト 2002 Singapore Airlines International C T2000M

  ラインクラフト 2002 桜花賞 T1600M NHKマイルC T1600M

  キストゥヘヴン 2003 桜花賞 T1600M

  マイネルキッツ 2003 天皇賞(春) T3200M

  スクリーンヒーロー 2004 ジャパンC T2400M



   

合計得点 77点




 なかなか面白そうな産駒です。ファルブラヴの共用初年度、まだ産駒の傾向も分らない時に全兄のトランスワープに出資しました。意外と頷ける材料があるので、興味深く思っています。


 まずはスタミナ面で最大の強調材料となっているHyperionラインが6代母に注いで牝系を活性化させています。また、その他のボトムラインに注ぐ血を見ても、3代母Fairwayライン、5代母Blandfordラインと、とにかくファルブラヴが持つ良い要素を受け入れるボトムラインです。


 またLady Angela属ということもあり、中距離適性も高そうです。そして、ファルブラヴが大量に持つヘロド系の血ではありませんが、マッチェム系の異血を母が大量に持つことで、芝に対応できるかもしれません。



 余談です。トランスワープは現在ファルブラヴ産駒の牡馬での稼ぎ頭です(1000万下クラス)。なかなか牡馬では上級条件で活躍できる馬が出てきません。ところで、全兄と本馬が違うのは、馬体重です。トランスワープは2歳の秋に萩原厩舎に入厩し、デビューできたのは翌年の6月でした。脚下がしっかりするまで、デビューをじっくり待ちました。また一つ上のアウスピカーレもまだ脚下との関係で調教が進まず、生産牧場にいます。両頭とも500kgを超える大型馬です。ただ本馬は現時点で440㎏。大型馬を出しやすいファルブラヴの産駒ですが、どんな活躍をするのか、今から楽しみです。

リアルナンバーの08(父:ファルブラヴ、母父Rainbow Corner) 牝






キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-34





美浦 和田道厩舎 1000万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 16.5点


①父(15点):5点 (2008年のEI=0.70を採用します)


②母父(7点):3.5点 (産駒数が極めて少ないので平均点)


③母(15点):5点 1号族のmブランチに属します。

           母がアルゼンチンからの輸入馬のため、日本での活躍は未知数です。


③母年齢(3点):3点 (母が11歳時の4番仔。07産駒は流産です。)

           


Ⅱ DA配合論(30点) 13点


①基礎クロス点(12点):11点 HyperionNasrullahPrince Roseのクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点  日本でスピードを発揮するHail to Reasonのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):0点

  Nearco濃度:0点 (Nearco濃度は平均よりやや高め。)


  確変効果:0点 本母は5代内に確変要素を持ちません。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayラインを持ちません。



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 20点


Almahmoud N*NX (1)

Ambiorix X*X (3)

Banish Fear X*N (1)

Bold Ruler N*NX (1)

Lithe=Menow X*N (2)

Mossborough X*NN (1)

Native Dancer N*XXN (2)

Northern Dancer N*XN (3 * 1)

Pharamond X*N (1)

Ribot N*XN (2)


ML(最影響クロス)  Ambiorix属→The Palmer属

 The Palmer 1864  Ascot Derby S T12F

  *(Hyperion 1930 Derby S T12F St.Leger S T14F132Y)

  *(Snowberry 1937 Queen Mary S T5F)

  *(Magnat 1938 Deutsches Derby  T2400M Grosser Preis von Baden T2400M)

  *(Big Game 1939 Two Thousand Guineas S T8F Champion S T10F)



SL(最影響クロス次点) Northern Dancer属

 Northern Dancer 1961 Kentucky Derby D10F Preakness S D9.5F

  *(シンコウキング 1991 高松宮杯 T1200M)

  *(エリモエクセル 1995 優駿牝馬 T2400M)

  アサクサキングス 2004 菊花賞 T3000M

  レジネッタ 2005 桜花賞 T1600M



   

合計得点 49.5点




 本馬はNearco濃度が高めです。特にボトムライン上にNearcoラインの血が注いでおり、あまりアルゼンチンの傍流血統という感じはしません。potooooooooさんのクロス分析で異血Amborixが評価対象に挙がってrいるのですが、5代内まで注ぎこむような「ライン」ではないため、異血の確変効果は無いような気がします。


 少し強調できる面が少ない産駒です。

 桜花賞のアパパネは強かったですね。馬体重を見て、◎アプリコットフィズ、○ショウリュウムーンに変更しました。道中のアパパネのかかり方を見て、「馬券はもらった!」と思ったのですが、最後まで伸びましたね。オークスであの気性ならバテテしまうでしょう。気性面の成長を期待したいと思います。


 応援馬券を買っていた、オウケンサクラ。楽に逃げているように映りましたが、ラップの踏み方は改装後の阪神コースでは最速です(桜花賞)。そんなラップで逃げねばるんですから、大したもんです。今後もバゴ産駒は注目していこうと思うんですが、ノーザンファームもバゴを取り入れて欲しいですね。絶対に大物を出すような気がします。血統評論家のM上氏がテレビでオウケンサクラについて聞かれて、「どうせバゴ産駒でしょ」。「え~、そりゃ違うよ!」と思いつつ、結果を出してくれたので、二重に嬉しいです。


 さて、毎年阪神の馬場造園課はすごいな~と思うんですが、まずは今年も桜を満開に仕上げてくれた事。それと、不良馬場になった開催日があったにもかかわらず、超高速馬場に仕上げてくれた事。前日に古馬500万下の1400mで1’20”7が出ていました。かなりの高速馬場です。頭が下がります。


 何が言いたいのかというと、12月~3月の芝コースって時計が出にくいんですよ。そこで台頭してきたキングカメハメハ勢がどこまで時計対応できるのかということに、非常に注目をしていたんです。ここまでハイペースになってしまった上に、有力馬が先団にいたので、キンカメ勢も活躍することができました。ただ、勝馬アパパネと同等かそれ以上の上がり3Fの末脚を使った馬が5頭います。キンカメ勢の中でも異質の脚質を使うショウリュウムーンとSS第2世代達です。今回はハイペースになったので、差し届かなかった馬が多かったのですが、スローペースならまた結果が違ったかもしれません。


 血統馬券を狙うなら、SS世代→SS第2世代→キンカメ世代と、確実に種牡馬の過渡期にあることを忘れてはいけません。ペースと展開、末脚の脚質とコース形態。上手く使い分ければ、美味しい馬券が取れるかもしれません。オークスでもスローで流れた年はSS第2世代、ハイペースになって上がりがかかれば他の種牡馬(今回キンカメ、バゴがこれに当てはまると思うのですが・・・)というのが近年の傾向です。


 タフな流れで一次関数的な末脚を使うキンカメ勢、スローペースで究極の1Fを叩き出す、二次関数的な末脚を使うSS第2世代。備忘的に記しておこうと思いました。




エイコーンリングの08(父:ファルブラヴ、母父ジェイドロバリー) 牡





キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-33




美浦 勢司厩舎 1200万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 23点


①父(15点):5点 (2008年のEI=0.70を採用します)


②母父(7点):7点


③母(15点):10点 1号族のbブランチ。叔父にダートで活躍したOP勝ちのワキノカイザーがいます。

            近親では一番活気がある系統です。

③母年齢(3点):1点 (母が6歳時の初仔。種付け前の10月まで競争生活を送っています。)

           


Ⅱ DA配合論(30点) 12点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahのクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):2点  日本でスピードを発揮するHail to Reasonのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):2点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均より低め。)


  確変効果:0点 本母は確変要素を持ちません。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayラインを持ちません。



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点


Hyperion NN*XN (1)

Lady Angela N*XNN (2 * 20)

Menow=Lithe N*X (1)

Special N*X (4)

ML(最影響クロス)  Special

 Special 1969 

  *(Whipper 2001 Prix Jaques le Marois T1600M Prix Maurice de Gheest T1300M)

  *(Divine Proportions 2002 Poule d'Essai des Pouliches T1600M Prix de Diane T2100M)

  *(Archipenko 2004 Queen Elizabeth Ⅱ C T2000M)

  *(Creachadoir 2004 Lockinge S T8F)



SL(最影響クロス次点) Lady Angela

 Lady Angela 1944 

  マイネルコンバット 1997 ジャパンDダービー D2000M

  ツルマルボーイ 1998 安田記念 T1600M

  イングランディーレ 1999 天皇賞(春) T3200M

  ヴァーミリアン 2002 川崎記念  D2100M JBCクラシック*2 D2000M*1870M 

                ジャパンCD D2100M 東京大賞典 D2000M フェブラリーS D1600M 

                帝王賞 D2000M

  シャドウゲイト 2002 Singapore Airlines International C T2000M

  ラインクラフト 2002 桜花賞 T1600M NHKマイルC T1600M

  キストゥヘヴン 2003 桜花賞 T1600M

  マイネルキッツ 2003 天皇賞(春) T3200M

  スクリーンヒーロー 2004 ジャパンC T2400M



   

合計得点 65点




 まずは種牡馬ファルブラヴについて。現在のノーザンダンサー系種牡馬の中では、フレンチデピュティに次いで、ヘロド系の確変要素(Tourbillionのクロス)を色濃く持つ馬です。活躍している産駒はヘロド系かマッチェム系の確変要素を持っている馬が非常に多いです。それともう一つの特徴。これが活躍馬を世に出す機会を阻んでいると思うのですが、父譲りの大型馬が多いということ。活躍馬の上位はほとんどが牝馬です。2歳の時点で500kgを超える産駒も多く、脚下の不安との勝負になるようです。優秀な要素をたくさん持つ種牡馬なのですが、産駒の馬格の問題が、種牡馬としてのEIを下げているようです。


 活躍馬の中ではレーヴダムールがお手本のような配合だと思います。父のTurn-toBold Ruler的な要素をフルに発揮し、尚且つTourbillionのクロスから確変要素を持つ。こんな配合がベストだと思います。


 本馬の場合、Hail to Reasonのクロスを持つ点、4代母にBold Rurlerの血がクロスして注いでいる点が評価できます。Specialの4×4のクロスが示すとおり、Hyperion的な要素によるスタミナの裏づけもあります。現段階で480㎏を切るような馬体で、第1回産地馬体検査を受検するとのこと。確変要素が無いのが寂しいですが、それを除いては、まずまず無難な配合だと思います。

 またお久しぶりになりました。クラシック開幕に合わせて(と言う訳ではないのですが)、来週一週間休みを取りました。このブログも一気に更新したいと思います。



 明日は桜花賞。他のブログで発言したこともあるのですが、新装阪神のマイルコースは府中のマイルコースと非常に相性が抜群です。赤松賞と阪神JFはコネクション・レースと言っても過言ではないでしょう。そこで、アパパネ、アプリコットフィズから馬券を買いたいところなのですが、不安材料もあり・・・。最終的にはパドックを見て判断しようと思っています。現時点での予想を。


◎アニメイトバイオ

○ショウリュウムーン

▲アプリコットフィズ(パドックで消す可能性あり)

☆アパパネ

△シンメイフジ、タガノエリザベート、オウケンサクラ


 バゴ産駒のオウケンサクラを応援しています。Swainと被るのか、Nashwanの良血を過小評価する気風を感じています。初年度なんでそんなに活躍馬を出さないかもしれないですが、日本の芝コースでも充分走る要素を持っていると思っています。




 さて、血統表だけを見れば、トールポピーの採点です(笑)。

アドマイヤサンデーの08(父:ジャングルポケット、母父サンデーサイレンス) 牝




キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-63



栗東 角居厩舎 5000万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 35点


①父(15点):10点


②母父(7点):7点


③母(15点):15点 1号族のpブランチ。兄姉は説明不要でしょう。

           近親にストラタジェムがいます。米国牝系で今後活路を開いていくと思います。


③母年齢(3点):3点 (母が13歳時の8番仔。)

           


Ⅱ DA配合論(30点) 17点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahのクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):4点  本馬はHeliopolisGulf Streamのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):5点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均程度。)


  確変効果:3点 本母は5代目にマッチェム系の確変要素を持ちます。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayラインを持ちません。



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点


Hyperion NNNNN*XNN (2 * 22)

Fair Ranger=Thorn Wood N*X (2)

Polynesian XN*N (1)

ML(最影響クロス)  Hyperion属

  エイシンプレストン 1997 朝日杯3歳S T1600M Hong Kong Mile T1600M

                   Queen Elizabeth Ⅱ C*2 T2000M

  トーシンブリザード 1998 ジャパンDダービー D2000M

  ビリーヴ 1998 スプリンターズS 1200M 高松宮記念 T1200M

  メジロベイリー 1998 朝日杯3歳S T1600M

  アドマイヤマックス 1999 高松宮記念  T1200M

  スターキングマン 1999 東京大賞典 D2000M

  デュランダル 1999 スプリンターズS T1200M マイルチャンピオンシップ*2 T1600M

  テレグノシス 1999 NHKマイルC T1600

  アドマイヤグルーヴ 2000 エリザベス女王杯*2 T2200M 

  ウインクリューガー 2000 NHKマイルC T1600M

  オレハマッテルゼ 2000 高松宮記念 T1200M

  ネオユニヴァース 2000 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M

  ユートピア 2000 全日本2歳優駿 D1600M ダービーグランプリ D2000M 南部杯*2 D1600M 

  ハーツクライ 2001 有馬記念 T2500M Dubai Sheema Classic T2400M

  サンライズバッカス 2002 フェブラリーS D1600M

  ディープインパクト 2002 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M 菊花賞 T3000M 

                   天皇賞(春) T3200M 宝塚記念 T2200M ジャパンC T2400M 

                   有馬記念 T2500M

  プライドキム 2002 全日本2歳優駿 D1600M

  アドマイヤジュピタ 2003 天皇賞(春) T3200M

  グレイスティアラ 2003 全日本2歳優駿 D1600M

  ダイワスカーレット 2004 桜花賞 T1600M 秋華賞 T2000M エリザベス女王杯 T2200M 

                   有馬記念 T2500M

  トールポピー 2005 阪神ジュベナイルフィリーズ T1600M 優駿牝馬 T2400M

  セイウンワンダー 2006 朝日杯フューチュリティS T1600M



SL(最影響クロス次点) Fair Ranger属→King Tom

 King Tom 1851 

  *(Tetratema 1917 Two Thousand Guineas T8F)

  *(Kircubbin 1918 Prix du Presidente de la Republique T2500M)



   

合計得点 82点




 やはりG1馬の妹ということで普通に高得点が出ました。本採点は近年の活躍馬の特長を数値化したものです。本馬が高得点になるのは自然な流れです。


 さて、難しいフサイチホウオー、トールポピーの配合。この配合の素晴らしさを今まで説明する事ができなかったのですが、きちんと向き合って解析してみました。そのスタミナ源に配合の妙がありそうです。


 まずはベーシックな説明から。HyperionBlandfordの仔、Blenheim(=His Grace)のクロスが非常に豊富に見られます。6代母の父がHyperionですね。これだけベースの部分がしっかりしていれば、普通に名馬が誕生してもおかしくありません。これらの要素がしっかり詰まっているのはサンデーサイレンスです。母、アドマイヤサンデーが活躍したことを考えれば、同じ理屈で仔たちも活躍するでしょう。スピード源ともなっているであろう、Greay Sovereignの5代血統表内にも、Blandfordの父、Swynfordのクロスが見られます。


 もう一つは、配合マニアックな憶測です。本馬は7代母にFair Rangerを持ち、父が持つThorn Woodとの全兄弟クロスを持つんですよ。これらの馬名は馴染みが無いのですが、父Bois Russelは注意を払う必要があります。アメリカのスタミナ良血に名を連ねるBull Dog(= Sir Gallahad)の兄弟に当たります。前者はセントサイモン系、後者はテディ系とサイアーラインこそ違うものの、母が同じ(Plucky Liege)なんです。これを前提に考えると、Fair Ranger=Thorn Woodの6×6のクロスはアメリカンチックなスタミナをボトムラインに与えていると同時に、近親であるBull Dogも4代母も同様に強い影響を与えていると考えられます。同じ構成要素で4代母、6代母にインパクトを与えて、牝系を活性化しているという考え方です。


 ただ、この兄姉を見ていると、若干スピードの出方が一本調子で、エンジンがかかるのに時間を要します。ハーツクライあたりとの配合なら、G1を複数取れるような気がします。それぐらいの可能性を秘めた牝系だと考えています。

 この後ですが、ジャングルポケット→ファルブラヴ→スニッツェル→その他・・・と進めます。



ラフィカの08(父:ジャングルポケット、母父サンデーサイレンス) 牡



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-62


栗東 吉田厩舎 3000万円


Ⅰ 基礎点数(40点) 35点


①父(15点):10点


②母父(7点):7点


③母(15点):15点 9号族のfブランチ。姉にはチューリップ賞勝ちのエアパスカルがいます。

           日本ではこれからが広がりを見せそうな牝系です。


③母年齢(3点):3点 (母が10歳時の5番仔。)

           


Ⅱ DA配合論(30点) 17点


①基礎クロス点(12点):11点 HyperionNasrullahPricne Roseのクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):4点  本馬はHeliopolisGulf Streamのクロスを持ちます。


③Nearco濃度(10点):2点

  Nearco濃度:2点 (Nearco濃度は平均程度。)


  確変効果:0点 本母は5代内に確変要素をもちません。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayラインを持ちません。



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 0.25点

 (Xライン上にクロスが少ないため、集計方法がことなります。)


Belle Mere=Beau Pere [[N*X]]2 

Marcovil [[N*X]]1

Menow [N*X]1 * 0.5

Minoru [[N*X]]1

North Star [[N*XN]]1

Papyrus [[NN*NXN]]1

Plucky Liege [[NN*NNXN]]1

Son-in-Law [[N*X]]1

ML(最影響クロス)  Menow属

 Menow 1935 Champagne S D6.5F

  *(ロイヤルアカデミー 1987 July C T6F Breeders' C Mile T8F)

  *(Nebraska Tornado 2000 Prix de Diane T2100M Prix du Moulin de Longchamp T1600M)

  パーソナルラッシュ 2001 ダービーグランプリ D2000M

  *(Finsceal Beo 2004 One Thousand Guineas T8F Irish One Thousand Guineas T8F)


SL(最影響クロス次点) Belle Mere属→Hampton属

 Hampton 1872 Goodwood C T20F Doncaster C T18F

  Belle Mere 1926 Molecomb S T6F

  *(Portlaw 1928 Nunthorpe S T5F)

  *(Prince Chevalier 1943 Prix du Jockey-Club T2400M)

  *(ヤマニンウェーブ 1967 天皇賞(秋) T3200M)



   

合計得点 52.25点




 potooooooooさんの得点が極めて低くなってしまいました。通常七代目を基準にして、そこから何代目のXライン上にクロスがあるのかを調べるのですが、本馬の場合、九代目までに広げたためです。


 さてジャングルポケット産駒を見る場合に注意すべきは、種牡馬自身がHyperionを非常に豊富に持っているという点です。種牡馬の祖母に特に顕著に見られます。


 翻って本馬の場合、3代母のPrincess S.のサイアーラインにHyperionの血が注ぎ込まれています。また4代母もPrince Roseのクロスからの血が注ぎ込まれ、牝系を活性化させています。potooooooooさんとは見解が違いますが、牝系の構成から考えると、このようなクロスが牝系にインパクトを与えている事は、僕は良い事例だと考えています。


 ジャングルポケット産駒で重賞を勝ち負けした産駒が少ないので、何とも言いがたいのですが、フサイチホウオー、トールポピーの兄妹からこの法則を発見しました。まだまだ研究の余地が残るジャングルポケット産駒ですが、本産駒の配合は得点ほど低くはないというのが僕の印象です。

さて、サクラバクシンオー産駒最後の一頭です。。


ラフィントレイルの08(父:サクラバクシンオー、母父エルコンドルパサー) 牡




キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-72





栗東 村山厩舎 1600万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 24点


①父(15点):15点


②母父(7点):0点 (サンプル数が少ないので通算EI=0.31を採用)


③母(15点):8点 3号族のeブランチ。祖母はあの有名なファビラスラフィン。

           近親の勝ち上がり率も高いですね。


③母年齢(3点):1点 (母が5歳時の初仔。一応、前年の10月には競争生活を終えています。)

           


Ⅱ DA配合論(30点) 9点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahのクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):0点  本馬は項目のクロスを持ちません。


③Nearco濃度(10点):1点

  Nearco濃度:0点 (Nearco濃度は平均より高め。バクシンオー産駒にしては平均程度。)


  確変効果:0点 本母は5代内に確変要素をもちません。


  Fairway効果:1点 本母はFairwayラインを持ち、5代目に達しています。



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 11点(母の8代血統表が不明)


Blandford [[NNNNNN*NXNNN]]1 

Flares [[N*X]]1

Hyperion [NNN*NXNN]1 * 22

Nasrullah [[YN*NNNXNNN]]1

Papyrus [[N*X]]2

Swynford [[NNNN*XXNN]]2

ML(最影響クロス)  Hyperion属

  エイシンプレストン 1997 朝日杯3歳S T1600M Hong Kong Mile T1600M

                   Queen Elizabeth Ⅱ C*2 T2000M

  トーシンブリザード 1998 ジャパンDダービー D2000M

  ビリーヴ 1998 スプリンターズS 1200M 高松宮記念 T1200M

  メジロベイリー 1998 朝日杯3歳S T1600M

  アドマイヤマックス 1999 高松宮記念  T1200M

  スターキングマン 1999 東京大賞典 D2000M

  デュランダル 1999 スプリンターズS T1200M マイルチャンピオンシップ*2 T1600M

  テレグノシス 1999 NHKマイルC T1600

  アドマイヤグルーヴ 2000 エリザベス女王杯*2 T2200M 

  ウインクリューガー 2000 NHKマイルC T1600M

  オレハマッテルゼ 2000 高松宮記念 T1200M

  ネオユニヴァース 2000 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M

  ユートピア 2000 全日本2歳優駿 D1600M ダービーグランプリ D2000M 南部杯*2 D1600M 

  ハーツクライ 2001 有馬記念 T2500M Dubai Sheema Classic T2400M

  サンライズバッカス 2002 フェブラリーS D1600M

  ディープインパクト 2002 皐月賞 T2000M 東京優駿 T2400M 菊花賞 T3000M 

                   天皇賞(春) T3200M 宝塚記念 T2200M ジャパンC T2400M 

                   有馬記念 T2500M

  プライドキム 2002 全日本2歳優駿 D1600M

  アドマイヤジュピタ 2003 天皇賞(春) T3200M

  グレイスティアラ 2003 全日本2歳優駿 D1600M

  ダイワスカーレット 2004 桜花賞 T1600M 秋華賞 T2000M エリザベス女王杯 T2200M 

                   有馬記念 T2500M

  トールポピー 2005 阪神ジュベナイルフィリーズ T1600M 優駿牝馬 T2400M

  セイウンワンダー 2006 朝日杯フューチュリティS T1600M




SL(最影響クロス次点) Swynford属

 Swynford 1907 St.Leger S T14F132Y Eclipse S T10F

  *(タニノチカラ 1969 天皇賞(秋) T3200M 有馬記念 T2500M)

  *(フジノパーシア 1971 天皇賞(秋) T3200M 宝塚記念 T2200M)

  *(フレッシュボイス 1983 安田記念 T1600M)

  *(ファビラスラフイン 1993 秋華賞 T2000M)



   

合計得点 44点




 この産駒も極端に低い得点となってしまいました。バクシンオーの配合のポイントは以前述べたとおり、HyperionBlandfordSuwyfordの仔)、そしてあわよくばNasrullahのクロスを持つこと。一応本馬の配合は、これらのポイントをクリアしているんですよね。一見、スプリンターにしては重厚すぎるかなぁ・・・と思われるような配合なんですが、基礎はしっかりしています。走ってもおかしくありません。

 話題の旬は過ぎましたが。。。ウオッカの引退は残念です。引退レースを設定しての逆算使用だっただけに、鼻出血での引退は殊更ですね。


 ただ、初年度の種付けがSea the Starsと聞いて、断然興味が湧いてきました。童貞と処女の配合・・・とか変な妄想をしながら(笑)。Klarionのクロスを持つことで、確変効果が期待できますし、Sea the Starsの兄、Galileoよりもずっと相性が良い。


 競争馬としても期待しているのですが、牝で産まれてくれるなら、すべて繁殖牝馬として谷水さんの牧場で繁用することができます。Turn-toのクロスができる事や、Sea the StarsAuroraを持つことでサンデー第2世代との相性は抜群です。4~5年は向こうに滞在するとのこと。全年Sea the Starsと交配させて、すべて牝馬であってほしい・・・ぐらいの勢いです。貴重なエナジートウショウの牝系を繁栄させてくれることを期待しています。



 さて、本題です。


ローカスの08(父:サクラバクシンオー、母父トニービン) 牡



キャロットクラブ 2009年度募集馬 全馬斬り~血統編-71




栗東 大久保龍厩舎 2000万円



Ⅰ 基礎点数(40点) 33点


①父(15点):15点


②母父(7点):7点 


③母(15点):8点 9号族のfブランチ。祖母配下にはジュラナスリングぐらいしかいませんが、

           祖母は姉にベガを持つ超良牝系。ポテンシャルは産駒価格以上の牝系でしょう。


③母年齢(3点):3点 (母が10歳時の4番仔。)

           


Ⅱ DA配合論(30点) 14点


①基礎クロス点(12点):8点 HyperionNasrullahのクロスを持ちます。


②特殊クロス点(8点):0点  本馬は項目のクロスを持ちません。


③Nearco濃度(10点):6点

  Nearco濃度:0点 (Nearco濃度は平均より高め。バクシンオー産駒にしては平均程度。)


  確変効果:6点 母がトニービンを介してHurry Onのクロスを持ち、4代目に達しています。


  Fairway効果:0点 本母はFairwayラインを持ちません。



Ⅲ potooooooooXライン論(30点) 30点


Almahmoud N*XN (2)

Alpoise N*X (1)

Bois Roussel N*X (1)

Bull Dog NN*X (1)

Bull Lea NN*X (1)

Gainsborough NN*NX (1)

Hyperion NNN*NXNN (1)

Mahmoud NN*XN (1)

Nasrullah=Rivas NN*XNNN (2 * 4)

Northern Dancer  N*X (4 * 1)

ML(最影響クロス)  Northern Dancer属

 Northern Dancer 1961 Kentucky Derby D10F Preakness S D9.5F

  *(シンコウキング 1991 高松宮杯 T1200M)

  *(エリモエクセル 1995 優駿牝馬 T2400M)

  アサクサキングス 2004 菊花賞 T3000M

  レジネッタ 2005 桜花賞 T1600M



SL(最影響クロス次点) Nasrullah属

  ストロングブラッド 1999 かしわ記念 D1600M

  スマイルトゥモロー 1999 優駿牝馬 T2400M

  マイネルセレクト 1999 JBCスプリント D1200M

  エイシンチャンプ 2000 朝日杯フューチュリティS T1600M

  ビッグウルフ 2000 ジャパンDダービー D2000M

  エイシンデピュティ 2002 宝塚記念 T2200M

  ブルーメンブラット 2003 マイルチャンピオンシップ T1600M

  ヴィクトリー 2004 皐月賞 T2000M



   

合計得点 77点




 何となくサクラバクシンオー産駒はイメージどおりに得点がでません。この産駒は少し高めに得点が出たような気がします。母父トニービン、祖母父サンデーサイレンスとNearco濃度を下げるには最高の母なのですが、Northern Dancer属に名を連ねている馬たちのように、一本調子の感があります。


 兄のアドマイヤツバサのように、ロージズインメイシンボリクリスエスあたりとの配合がベストのような気がします。バクシンオーの母系と、本母のスタミナクロスがインパクトに薄い印象を受けました。ただ、最影響クロス次点がNasrullah属である点や、確変効果が期待できる点から、快速馬になる可能性はゼロではない気がします。