水漏れ修理… | カーピットアイドルの日常

カーピットアイドルの日常

カーピットアイドルのスタッフです。
メインホームページとは違う視点での日々の作業内容、趣味等を皆様にお届けします。

本日もバタバタとした一日となりましたひらめき電球

 

気温は暖かくて助かりましたが…

 

 

まずは

トヨタ アルテッツァ(SXE10)のラジエーター、アッパー、ロアホース交換からスタートです拍手

 

 
 
ラジエーター上部のカシメ部分から漏れてきてしまったとの事で、緊急入庫ですひらめき電球

 

 

 
 
見事に漏れてしまっておりますアセアセ
 
 
純正のラジエーターは廃盤で、今回はKOYO製にてご用意いたしましたグッ
 
 
故障しているラジエーターを摘出して…

 

 

 
 
ファンシュラウドを新品のラジエーターに移植して…

 

 

 
 
ラジエーターが無いうちにやりにくいロアホース交換を済ませて、元通りに組み付けしますOK
 
 
組み付け後は冷却水を充填…

 

 

 
 
エア抜き作業が大幅に短縮できるので、便利な工具ですOK
 
完成後は暖気、漏れチェック、クーラント量の点検を行い、無事に完了ですOK
 
 
 
続いては
日産 エクストレイル(T33)の右リヤタイヤのみ組替作業です拍手

 

 
 
他店でタイヤ交換をされたそうですが、ローテーション方向が間違っているとの事で、本来の回転方向へと組替を行いましたひらめき電球
 
 
 
続いては
アウディ A3(8V)のスパークプラグ交換とクーラント漏れの点検です拍手

 

 
 
スパークプラグは当社にてご用意させて頂きましたひらめき電球
 
こちらのお客様車両は別日でスパークプラグ交換の予定をしておりましたが、昨日冷却水不足の警告が点灯してしまったとの事で、本日レッカーにて緊急入庫アセアセ
 
 
リークテストを行った後に予定していたスパークプラグ交換を済ませる事にしましたひらめき電球

 

 

 
 
エアクリーナーボックス等を取り外して…

 

 

 
 
イグニッションコイルを取り外して、スパークプラグの交換グッ
 
 
イグニッションコイル取り外しが硬いですが、気温が暖かかったのもあって助かりましたアセアセ

 

 

 
 
上が新品ですが、プラグギャップが広がっておりましたアセアセ
 
こちらのお客様車両はこのまま入院となりましたので、数日かけてクーラント漏れがないかの点検を行っていきます…
 
 
 
続いては
メルセデスベンツ ゲレンデ(G63)の持込タイヤ交換です拍手
 
こちらのお客様車両も左リヤタイヤバーストにより、レッカーにて緊急入庫となりましたハッ

 

 
 
持ち込んで頂いた新品タイヤ4本を組替し…

 

 

 
 
無事に完成ですOK
 
 
本日の作業内容は以上となりますドンッ
 
 
明日木曜日は当社定休日となります。
 
 
 

ひらめき電球大好評ひらめき電球

 

スナップオンのエアコンガスステーションは

車両エアコンシステム内のエアコンガスをすべて回収、測定し、ガスをクリーニング後に規定量を再充填することで完璧なエアコンの効きにしてくれますキラキラ

 

Snap on製エアコンガスステーションはガスクリーニングすることによりガス純度を99.9%まで高めることができます。

不純物が少なくなることによりエアコンシステムのトラブルを防ぎ、効きもよくなります。

 

さらに充填精度も5g単位で調整できます。

 

車両のエアコンガス充填量はグラム単位で規定量が決まっており、近年の車両ですと規定量の充填誤差が数グラム単位で指定されています。

 

昔ながらの圧力を見ながら(ゲージマニホールドを使用)ガス充填量を調整では、かなり曖昧な充填量になってしまい、ガス充填量が多いのか少ないのか分からなくなってしまい、エアコン本来の効きではなくなってしまう事も…

 

必要に応じて当社でも人気なWAKO'S製 パワーエアコン注入のプランも組合せ可能ですOK

 

一台当たりの施工時間は概ね1時間となります。

 

施工のお問い合わせをお待ちしておりますひらめき電球

 
image
 
Instagramご利用の方は是非フォロー、メンションをお願いいたしますキラキラ