5月4日横浜DeNAベイスターズ戦 | 黒田タオルの少年となかまたち

黒田タオルの少年となかまたち

ブログの説明を入力します。ツイッター@carpfan19の本人です

駅前福屋に車を停めてマツダスタジアムへGo, 祝日料金で1300円くらいが、カープに行かれるのでしたら5時まで見たら、1時間ごと200円加算の日祝日料金で2000円超えますが、今ならキャンセルできますよ。と受付嬢の謎のお知らせに。このGw、フラワーフェステイバルと重なって駐車場探すのも億劫なのに。余程金が無く見えたのかな。まぁ、そうかも知れないけど。でも、そこは譲れないプライド。


さっとその話を蹴って、マツダスタジアムへ。今日の先発は森下暢仁投手だ。

始球式はバナナ🍌マン日村さんの奥さまとしても知られる元NHKアナウンサー、現在フリーですが、神田愛花さん。ノーバンの見事な投球でした。フジテレビ系列のぽかぽかの良い番宣になった事でしょう。

今日はTSS全力応援デーということで、ボールボーイ佐竹さん、中西アナウンサーもお見かけしましたね。お忙しくされているようです。


一瞬左脚を捻る様な感じで貯めを作る様な。


7回途中までノーヒットのナイスピッチングに打っては猛打賞の活躍でした。

横浜DeNA先発はケイ投手、ヒットは打たれながらも得点は許さず、常時150キロ出るストレートで押していましたね。7回まで手古摺りましたね。

守備ではスーパープレイ2回見せてくれた中村健人選手でしたが。四タコでストレートに押されて前に強い打球が飛ばせませんでしたね。打撃の結果が欲しいところです。

まあ、ケイ投手が満塁で徳山投手に替わって同点。

その後松山選手3ランで4点目取って


なんか呼んだ?島内投手

栗林投手が最後に締めて、4対1でカープ逆転勝利

ヒーローインタビューはもちろん松山選手

森下投手でした。マツダスタジアムに鯉のぼりの歌が試合前に流れていましたが、勝利をカープファンに届けられて、良いゴールデンウイークの一日を過ごせて、大部分のカープファンは喜んで家路に着けたことだろうと思います😊。