ネガティブな感情は悪いものではない | 迷えるアラフォー女性のキャリアを応援!38才からのリスタート支援コーチ

迷えるアラフォー女性のキャリアを応援!38才からのリスタート支援コーチ

自分の人生に閉塞感を感じ、未来に希望が持てなくても、たったひとつの気づきがあれば、何才からでも人生はやり直せる!

自分を生きている感覚を取り戻して、自由に自分の未来を創っていきましょう!

こんにちは。森山ふみ香です。

 

今日は、子どものこころのコーチング初級講座1期の2日目。

 

 

 

 

テーマは、自分のこころの声を聴く


やるたびに新しい自分に出会うので、私が大好きな内容です。

 

自分の心に向き合うことで、自分をもっと知ることができます。

そして、その自分を受け入れていくことで、自分となかよくなっていきます。
 

受講者さんも、しっかり自分と向き合っていましたよ。

 

では、頂いた感想をご紹介しますね。

 

期待、マイルールが怒りを作っていて、怒りは本音を隠して我慢しているから、湧き出てくるんだということに気づきました。

ネガティブな一次感情がたまり過ぎて、あるれると怒りになるということは目からウロコでした。息子がよく怒るのはネガティブな一次感情をいっぱいがまんしているのかもと気づきました。

ポジションチェンジのワークがとても印象的でした。わかっているつもりでも実践するって大切だと思いました。

 

ポジションチェンジのワークで、子ども役をすると子ども目線での気づきが得られます。

 

息子ちゃん、感情をいっぱい我慢しているのかもと気づいたんですね。

 

子どもだと、一次感情までは言葉で表せないことがあります。

 

息子ちゃんに変わって、ママが感情を言葉で表して伝えてあげると、息子ちゃんの一次感情が癒えていくかもしれませんね。
 

 

 

 

自分の中に譲れない『マイルール』が結構あるんだなと感じた反面、「ここは譲れない」と思っていたものが意外とそうでもないものもあるのだと気づいた。

「~してもいい?」「いいよ」のワークで、「いいよ」と言われた時の心のしめつめられ度の違いが体感できたのが面白かった。
自分の中で何が大事と思っているかを客観的にみる事ができる良い方法だと思った。

怒りやネガティブな感情も「悪いものではない」と聞いて、ちょっと気持ちが楽になった。

 

そうそう。

怒りやネガティブな感情も、楽しい、嬉しいのポジティブな感情と同じように大切な感情なんです。

 

こんなこと感じちゃいけない。思っちゃいけない。と感情を否定せず、「そう感じているんだなぁ」と受け入れていくと、ラクになりますよね。

 

 

また、感想の中で出てくる「マイルール」とは、「こうあるべき」「こうしなければならない」などの自分の中にある価値観です。

マイルールは、自分を成長させてくれるものでもある反面、強く作用するとイライラしたり、怒りに振り回されたりもします。

 

そんなときは、そのマイルールを緩めるとき。

マイルールに「気づく」だけでもラクになりますが、講座の中では、緩め方もお伝えしています。

 

私もマイルールに縛られていた頃と比べると、ずいぶんラクに生きやすくなったなと感じます(*^_^*)

 

 

素敵な感想ありがとうございました!

 

講座のあとは、近くのカフェでみんなでランチしました。

おいしかった♪

 

 

 

<現在募集中の講座>

 

【川崎武蔵小杉2期】子どものこころのコーチング初級講座

日時 10/31(火)、11/21(火)、12/12(火)
    10:00~13:00
 
 

 

講座に関するご質問などございましたしたら、お気軽にお問い合わせください。

 

~ お問い合わせはこちらです ~

 

image