「聞く」ことの目的って? | 迷えるアラフォー女性のキャリアを応援!38才からのリスタート支援コーチ

迷えるアラフォー女性のキャリアを応援!38才からのリスタート支援コーチ

自分の人生に閉塞感を感じ、未来に希望が持てなくても、たったひとつの気づきがあれば、何才からでも人生はやり直せる!

自分を生きている感覚を取り戻して、自由に自分の未来を創っていきましょう!

こんにちは。森山ふみ香です。

 

コーチングは、「聞く」スキルが9割と言われるほど「聞く」を重視しています。

 

子どものこころのコーチング初級講座では、3つの「聞く」を使って、子どもとコミュニケーションする方法をお伝えしています。

 

では、子育てにおいて「聞く」ことの目的ってなんだと思いますか?

 

 

子どもが親の言うことをきいてくれること?

 

子どもを泣き止ませること?

 

子どもがいい子になること?

 

 

答えは、1期の受講者さんが感想に書いてくれましたよ。

 

『聞くことの目的は、子どもと信頼関係を築き、安心感を与えること。』だと学んだこと。

どうしても目先の利益「とりあえず落ち着かせなきゃ」に捉われがちで、子どもをコントロールするために、とりあえず「うん」と言っている場合が多かったなぁと気づかされました。

 

Aちゃん、ありがとうございました!

 

子どもが言うこときいてくれると助かるし、泣き止んでくれると安心ですよね。

 

でも、「聞く」目的は、子どもが言うことをきくことでも、泣き止むことでもないんですよね。

 

コントロールする目的で使ってしまうと、思い通りにならなかった時に「頑張って聞いてるのに、なんだよ!」となりませんか?

 

 

「聞く」目的は、子どもの中に安心感を与え、ママと子どもの信頼関係を築くこと。

 

そうすることで、ママが子どもの安全基地になります。

 

安全基地があるのは、子どもが成長して自立していく上で、とっても大事なこと。

帰る場所があると、安心して旅立っていけるんですね。

 

ですので、目先のことではなく、将来的なことを考えながら、「聞く」を使っていけるといいですね。

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 

森山ふみ香でした。

 

<現在募集中の講座>

 

【川崎武蔵小杉2期】子どものこころのコーチング初級講座

日時 10/31(火)、11/21(火)、12/12(火)
    10:00~13:00
 
 

 

講座に関するご質問などございましたしたら、お気軽にお問い合わせください。

 

~ お問い合わせはこちらです ~

 

 

IMG_20170912_120853878.jpg