森下好投で2勝目!また宇草が打った!小園も猛打賞で3打点!5割復帰!! | カープ好きのもりさんのブログ

カープ好きのもりさんのブログ

50過ぎたおじさんがはじめたしょーもないブログです。
うまくできずにすぐにやめるかもしれません。

広島東洋カープ VS 中日ドラゴンズ 4回戦
カープ 6-4 ドラゴンズ

 

今日はテレビ観戦。

ドラゴンズに今季初勝利。

バンテリンドームで勝てたんはよかった。

 

先発の森下は前回よりは良かったと思うがまだちょっとという感じか。

それでもランナーを出しても我慢してソロホームランの1失点のみ。

 

気になるのは前回同様フィールディングが良くなかったこと。

これまでは捕球出来とったようなピッチャーへの当たりも捕球出来んかった。

まだちょっと動きが良くないんかもしれん。

 

それでも7回1失点なんで十分な働き。

床田とともにローテーションの中心で回ってくれるじゃろ。

 

8回から益田に継投。

わしは島内でよかったんじゃないかと思うとった。

 

益田は自責点こそなかったが、そんなにええ印象がなかった。

前から何度も書いとるが技術不足による制球の乱れ。

 

死球こそなかったが、2アウトから勝負所で甘く入って、

ホームラン、ヒット、ホームランと3連打で3失点。

わしのなかでは序列が上なのがよくわからん。

 

結局、島内、栗林の出番となってしまった。

中継ぎに劇場型が多いんでヒヤヒヤしながら見とる。

 

打線は10安打そして四死球を10個もらって6点はちょっと少ない。

ノーアウトでランナーが出てもフライアウトなんかで繋げんかったり、走塁ミスがあったり。

雑な攻撃が多かった。

 

宇草が好調なのと小園が猛打賞で3打点じゃったんはよかった。

小園は走塁ミスが2度あって3塁でアウトになったんは反省。

最近は野間に頼っとたとこがあったが、好調な選手が複数おることは大きい。

 

菊池の2番は今の使い方では疑問じゃ。

初回から送りバントはせんといっても菊池にはさせよう。

繋ぎも出来ん、バントをせんのでは菊池を2番に置く意味がないと思う。

 

今日の勝ちでまた5割復帰。

今年はここから上がれるか。

 

明日は九里が先発。

まだ今季勝ってない。なんとか初勝利を。

 

打線は早い回で援護をできるように繋ぎを意識してほしい。

三振や内野フライではなんもならん。

 

明日勝って貯金を作ってマツダスタジアムへ戻ろう。

がんばれ!カープ!!