高気密高断熱の注文住宅計画中のかろまりです。
訪問、いいね、フォローありがとうございますニコニコ


2022年9月 土地契約

2023年1月 土地引き渡し→古屋解体

2023年3月 保活のため仮住まい引っ越し
2023年4月 着工
2023年11月 新居スタート

 

温度関係一旦お休みです。

データ蓄積には時間がかかるのです

ある程度相関関係見えたのて定常モニタリングポイントも決めたいですニコニコ

床下とLDK室温で良いかな〜

 

 

さて、今回は第1種換気システムのお手入れレポです。

easterfamilyさんの澄家のお手入れ見て、その簡単さに衝撃を受けました。

 

 

 

 

残念ながら我が家はPanasonicのやつです。

でも、ちょっと良いやつです。

消費電力が低い↓です。

 

 

 

入居早々、フィルターお手入れランプ点灯。

 

 

 

YouTube動画を見ながら

 

 

天井のこれ、脚立に登って開けて参りました。

 

 

一番手前のカバー、綺麗に見えますが、

 

 

拭いたらこんなもん。

 

 

こちらも取ります。

このストッパーは初見殺し。

ネジで緩めないと90度回転しないことも。

 

 

無事に取れました。

 

 

虫取りカゴはこんな感じ。

取り外す時にシャッターが閉まりますニコニコ

 

 

シャッターよりダクト側に生きてる虫がいたら飛んできますけどね凝視

 

 

幸い今回はいませんでした。

 

お外で解体。

 

シャッターこんな感じで動きます。

 

 

使用中はこういうふうに開いてるんですね。

 

 

汚れはまぁまぁ。

お亡くなりになった虫さんも。

サイクロン吸気口では防ぎきれなかったようです。

 

 

2階の方が綺麗だったかも。

 

 

ざっと綺麗にしました。

ざっとね。

 

 

よし、オッケー。

 

戻しておしまいです。

 

生きた虫さえいなければ外まで運ぶのは余裕です。

 

 

ちなみにフィルターお手入れランプは30日で点くようになってました。

施主検査あたりから30日経った感じです。

90日にも設定可能。

まぁまぁ汚れてたので月一ペースでしばらくやってみます。

 

写真撮り忘れたので取扱説明書貼っておきますね爆笑

 

 

https://www2.panasonic.biz/ideacontout/2019/05/25/2019052500220092.PDF

 

また1ヶ月後にでも。