CRR本庄と今週のRS | よしともブログ

よしともブログ

ルノースポールと遊びと遊びの事です

image

 

CRR本庄のお知らせです。

 

1月28日(日)の午後から埼玉県本庄サーキットでひたすら走る走行会を開催します。

 

時間は11時受付で13~16時まで15分x4セッション走ります。

 

いつものCRRイベントと違うのは、、、、

 

 

サーキット始めてみたいビギナーの方、けっこう走ってるけど伸び悩んでいる方に向けた練習会です。

 

 

同乗走行したり上級者に走り見て貰ってアドバイスして貰ったり、ビギナーの方々はサーキット走行マナーからポジションまでみんなで考えみんなで走りまくるCRRにしては珍しい走行会です。

 

 

僕も同乗します、うちの工場長も赤いメガーヌとルテ使って同乗走行します(同一車種オーナーに限りメガ3ルテ4オプションコイル入れたM4のCRRデモカー試乗アリです)

 

 

僕も含め、、、、どうも冬は運動不足気味、、、、そして頭でっかちになるほど教養得た走りの方の補正する目的もあります。

 

募集台数は30台

 

 

参加ご希望の方はライン、電話、会社にメール、僕の各SNSのDMなんでもいいのでご連絡下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

先日の袖ヶ浦でのルノーさんのイベント

 

走行中クラッチが壊れてイベント終盤のステージパフォーマンス中、盛大な注目を浴び積車芸をかましてしまった世田谷のO様(笑)

 

 

 

月曜日夜車両が深谷着、火曜水曜弊社お休み、木曜10時から工場長が開け始めて、、、、

 

 

 

 

 

 

 

image

 

14時に完成しました。

 

ロードテストを終え翌日お引き取り

 

そしてCRR幸田に出走(笑)

 

メガーヌ3で多々あるトラブル「ガチャガチャシフト」(ワイヤーの留め具がガラガラで3速ホールドになってしまう地獄の故障)になりかけていてそれも回避できて良かった。。。。

 

CRR本庄でお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

お馴染みハナ君(本名が花道君)

 

車検整備とABSの故障で入庫です。

 

 

そしてハナ君からも実におめでたい話を頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

僕の知りうる中で宇宙で5本指に入る治安の悪いルテのオグちゃん

 

オプティマエンジンオイル交換 パッカーンパイプ交換です。

 

 

ナンバーが23なのであの会社の方です(笑)

 

実はオグちゃん、最初はうちにメガーヌ3のカスタマイズでいらっしゃいました。

 

 

ルテがこの風貌だから昔メガーヌ3乗っていた人って誰も信じてくれないのが可哀そう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

こちらも独自カスタマイズでサーキットを疾走するハイネケン君

 

前後17インチで9Jとかです。

 

 

オプティマエンジンオイル、RF650交換です。

 

 

でもなんか伸び悩み気味、、、、この日も工場長と日光の攻略を1時間くらい話してました。

 

 

たしか今日はしのい走り行くって言っていたなぁ、、、そんなハイネケンから朝からラインが!(続、、、、)

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

そんなハイネケンから頂いたお土産です。

 

そうそう!最近お母様がトゥインゴ(新車)を増車したそうです。

 

是非弊社ンゴ商品の数々もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

お母様のンゴといえば、、、、

 

 

先日ンゴフロントスポイラー装着頂いた山梨のH様

 

 

写真お送り頂いたらM4が写っていて「ヤバ!間違ってンゴのスポイラー送っちゃった。。。」って焦りましたがご自身はM4、そしてお母様のンゴを勝手に改造されているようです。

 

是非2台で深谷に遊びいらっしゃって下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

同じみの20インチのBBSの川口のK様

 

オプティマエンジンオイル交換とサーキット前無料点検です。

 

「18インチにしようと思って。。。」とここ1年悩んでおられます。

 

幸田でリムでも投げれば踏ん切りついたと思いますが、、、幸田でも激しい走りなのに無傷!(キセキ!)

 

 

 

 

 

 

 

image

 

そんなK様から頂いたコンビニDBスイーツ袋詰め

 

シュークリームはほとんど空気だから実質カロリーゼロ(笑)

 

ちなみに今夜はK様他いつものメンツでさいたまM4DB開催です(また90人前食べます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

ポリバケツクリオカップの足利のS様

 

 

オプティマエンジン+ミッションオイル

 

そして、、、、変態お待たせいたしました

 

 

 

 

 

 

image

 

8年ぶりに1本だけ再生産したRSCレーシングマフラー(今回のみ149900円)

 

 

正直作りたくなかったです(笑)

 

1本だけ生産て物凄く面倒なんです。。。。

 

 

でもS様はお昔からのお客様で「作ってよ~」っていつものニコニコした顔で言われたらお断りできません!

 

 

当時サイレンサーにちょっと遊びをいれたギミックかましてトルクモリモリにして高回転の快音のみを追求したマフラーです。

 

 

久々にこの音聞いて、、、、工場長が無駄に吹かしてました(いいねー!音イイネー!って)

 

 

2015年に20本だけ作って1か月で売り切れた伝説のマフラー。。。。

 

 

もうやりたくない!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

image

 

ギタークラフトでありながら本業は植木屋さんのヒロ君

 

車検整備 タイミングベルト交換 ビーヒータンク交換です。

 

あれだけ楽しみにしていたCRR幸田、大口金儲け案件で泣く泣く辞退になりました(涙)

 

 

 

 

 

 

image

 

そんなヒロ君に僕の35年使っているエアクラフト(ギター)の弦を本気で張替してもらいました。

 

もうね、、、、、僕は35年間なになっていたんだろ、、、、って思うほど別物に弾きやすい!

 

当時ロクなギター持ってなく(80年代のシェクターUSAが好きでそればかり使ってました)レコーディングできるギターがなく先輩ミュージシャンがフルカスタマイズのエアクラをプレゼントしてくれたんです。当時高校2年とかでこの40万円クラスのギターのプレゼントは痺れました。。。。

 

 

それ以来ずっとコレ1本!

 

でも今でも欲しいギターは多々あります。

 

先日のFNS歌謡祭で久々お見かけした鳥山先生が弾いてたジェイムスタイラーも欲しいし、今年亡くなられた大好きなギタリスト「大橋勇」さんのヴァレーアーツ(サンバーストのストラト)も欲しい!

 

パーソンズの本田毅さんのP-PROJECT(サスティナー付き)もいつか弾いてみたいしもう色々あります。

 

もし僕がボーナス頂ける立場に会ったら、、、、今日でもイケベ楽器さんの中古屋さんに駆け込んでいるはずです(笑)

 

 

どなたか、、、、大橋さんと同じヴァレーアーツか本田さんのP-PRO譲って下さい!