2023年8月26日、27日の淡路島旅行記です。




淡路島公園ニジゲンノモリを退散したかーりー家ですが、長男くんは復活しました。


しかーし!


今度は大人がダウンもやもやもやもやもやもやもやもや


予定よりも1時間も多く、公園の炎天下にいたので、グッタリです。


予定では、長男くんのご要望のダムを1カ所見学後、BBQと朝ごはんの材料を購入してからホテルへ行くつもりでしたが、ホテルへ直行しました笑い泣き


ホテルについてはまた別の記事でご紹介予定です。


チェックインをして、ワゴンで荷物を運んで、ベッドにバターンニヤリ


疲れたータラータラー


少し休憩してから、旦那さんが買い出しへ行ってくれました。


その間、お風呂の用意とBBQの用意です。


BBQの用意と言っても、食材と飲み物以外は全部用意されているので、足りなさそうな紙皿や子どもたちのお箸、コップの準備をするぐらいです。


共同キッチンには、包丁や子どもの食器、トースター、お鍋やフライパンなど、大体のものがあるので困ることもありませんでした。


用意したのも、お野菜を切ったり、洗ったりしたぐらいです。



昼間、調子が悪かった長男くんは軽く食べてから、すぐに冷房の効いたお部屋に帰っていきましたタラータラー


お部屋のテレビではYouTubeも見れたので、見たかったのかもアセアセアセアセ


双子たちはお肉を食べまくりでした爆笑


特に二男くんはマヨネーズをお肉にかけて、パクパクでした。


さすがマヨラー爆笑


その後、ホテルのお庭から山を見ると、山の上の雲がピカピカ雷雷


たぶん、山の方はゲリラ豪雨になっていたのかもびっくり


ホテルの近くは降らず。


やっぱり山の天気は変わりやすいってやつなんでしょうか。


BBQで飲み物がなくなったので、明日用に近くのコンビニまで歩いて買いに行きました。


街灯もない中、一人で買いに行ったら、ちょっと怖かったです笑い泣き


距離的にはすぐそこ、5分ぐらいかなあーって距離です。


人間よりも蛇とか、狸とかカエルが飛び出してきたらどうしよう、、、と思いました。


大丈夫だったですニコニコ


お茶のペットボトルが重過ぎて、疲れた体にはキツかったです笑い泣き


その後はお風呂に入り、テンション上がってしまった子どもたちを寝かしつけ、明日の準備をして就寝です。


(5)に続く