双子ちゃんたちが、クネクネ姫とクネクネ王子になってしまい、困っているかーりーです笑い泣き

まだ、首が座ってないのに、縦抱きを要求し、首を伸ばして、右にクネクネ、左にクネクネ、後ろにクネクネびっくり

落ちますやーんガーンガーン

体重も1キロは増えて、体つきもしっかりしてきました照れ

それでか、やる気満々のクネクネが増えました。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


さてさて、出産の入院中に、まだ比較的時間がある時に、ネットでいろいろ購入しました。

まずは

⑴新生児用オムツ2箱(6個)
⑵おしりふき16個入り1ケース
⑶ミルトン
⑷粉ミルク4缶

です。

大量買いアセアセアセアセ
すごい金額になりましたガーン

オムツは小さめさん向きのパンパースです。
病院でも使っていたので、同じものを。

おしりふきは、コスパを考えてトイザらスのやつ。
今のところ、使いやすいです。

粉ミルクは、長男の時も使ってた森永のはぐくみです。

あとは哺乳瓶だけの状態で退院しました。

入院中に母乳実感とテテオを試しました。

そして、赤ちゃんが飲みやすかったテテオの哺乳瓶とおしゃぶりを退院したその足で買いに行きました。

おしゃぶりは旦那さんが選んだので、どんなやつだったかは分からず。

でも、あると何かと便利ですニコニコ

赤ちゃんが泣き叫ぶ中、オムツ替えの時とか、ミルクは3時間は間隔を開けないといけないので、そんな時とかに役立ってます爆笑

哺乳瓶の方は、母乳実感でも何とか飲めたのですが、めっちゃ時間がかかるし、小さめさんはやっぱり、哺乳力が弱いので、無理しないことにしました。

長男の時もテテオだったしねウインク

なので、哺乳瓶はテテオ(コンビ)の授乳のお手本を3本購入しましたニコニコ

長男の時のが2本あるので、全部で5本、それに借りた哺乳瓶も同じシリーズのもので、3本あるので、まぁ足りるでしょうニヤリ

哺乳瓶は借りたやつと長男の時の1本は、ガラス製なので、自動授乳する時に、重そうなのでプラスチック製を愛用してます。

自動授乳の時に、赤ちゃんの上に乗せる時がたまにあるんですアセアセ

はじめは量もそんなに飲まないからいいけど、量を飲むようになるとちょっと重いかと思ってニヤリ

自分で持てるようになるとどっちでもいいかも。



なんやかんやで、退院後の準備ができましたニコニコ

双子って、本当に大変アセアセアセアセ