♨️初銭湯は五月湯♨️ | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


初銭湯は
こちらに行ってきました




これは路肩の様子!



だいたい2mの高さを越えて

積もっている雪です




こんな雪が多い所の

銭湯といえば

岩見沢の五月湯です





  やっぱり



主浴槽は

とてつもなく熱いわけで




※借画像🙏


この顔で私は固まって

しまったことから

おそらく47℃に近い46℃

だったのでは?



雑巾を絞られるような

痛みが全身の皮ふを

駆けめぐる



※借画像🙏


もう痛くて

すっごいんだから〜


でも


また


入りたくなっちゃう



  熱湯を語る!




ていうかね

こういう風呂に入ると

身体がすごく


引き締まったような

感覚になるんですね


そして疲れも

一気に取れます


この熱さ!


無理せず入れば

すごく心地良いんです


そしてなんと言っても

壁一枚挟んで外は



雪の中ですからね

(↑カメラもブレるほど)



なんだか本当に

ありがたいことです



  五月湯をあとにして



すっかり暖まって

帰ってからは





ビールを飲んだ




サッポロラガーだ!



スーッと身体に染み込むビールは

控えめに言って


オブラートに包んだ表現を

するならば


なんまら

うめ~べや


すいません!

つい、北海道弁が炸裂

してしまいました


私、実はけっこう

訛ってるんですよオホホのホ




  さいごに


五月湯さん

設備の老朽化が一段と

進んでいるのは確かですが


本当に頑張ってくださって

私はうれしいです!





ということで

また、お会いしましょう😉✋