前回の続きでっす!



なんだかよくわからない
妙な振り付けと歌の曲について
書いて来ましたが
元ネタはニコニコ動画
という話は前回しましたが
ニコニコ動画では
再生回数が
二十二千万回
(22,000,000)
以上再生され
動画に表示されるコメントは
動画が見えないほどの数に
なってしまった
...一説によると
12万を超える数のコメントが
流れているそうだよ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
和泉元彌さん再登場!
それではこの動画を
ご覧下さい
キレッキレのダンスが
まるであのPVさながらと言った
ところだろうか
あいや待たれよ
実はこのPVの振り付けは
和泉元彌さんが監修していると
いう話もあるんだよね
それじゃあ
和泉流がどうのこうのよりも
うまいの当たり前
監修していたなら
レッツゴー陰陽師を
踊っているのも当たり前
友だちならあたりまへ〜
(もっすぐに〜アルシンドにぃ
なっちゃうよ〜のあとのセリフ)
2024年現在
このレッツゴー陰陽師は
新豪血寺一族という
格闘ゲームがあって
ゲーム内容とは
まったく関係ない
ゲーム内に登場しない人物たちが
繰り広げるゲーム内特典PV
なのであるが
なぜ、登場もしないキャラが
このPVに出ているのか
訳がわからん
この2006年の
新豪血寺一族というソフトは
PS2のソフトで当時6800円
だったものが
なんと
プレミアが付いて
現在は40000円ほどで
取引きされている
いまだに人気!
レッツゴー陰陽師は
初登場から17年経っているが
いまだに人気があり
この曲を一部アレンジして
歌詞を変えてアップ
された今年...
動画で観ることができます
マニアックな話になって
来ましたが
今回は2回に分けて
色々と書いていきました
ニコニコ動画は
本当にグローバルで
とても楽しいコンテンツだと
思います
そしてさらに私
時々ニコニコ生放送を
観たりして楽しんでいます
面白すぎてハマり過ぎないように
気をつけましょう⛩️🙏🏻
ドーマンセーマン
ドーマンセーマン
また、お会いしましょう😉✋