9月某日
1日休みがあったので
銭湯に行くことにした
目的はとにかく疲れた身体を
リカバリーする為だ
さていつもお決まりの
清見湯へでっぱつ(出発)
休みだった
このパターン前にも
そうだったよなあ

というわけで
お湯の優れた銭湯へ行こうと
頭を切り替え
半クラでシフトを繋いでいった
スーパー銭湯や
温泉も有るのだが
どうも私の身体の疲れが
取れるほど効くお湯は無い
正直
疲れた時には特に
水質の良い銭湯には
敵わないというのが
私の持論だ
こちらのお湯は
『軟水』というやつで
とにかくツルツルというか
ヌルヌルするというか
明らかに水質が違うことが
実感できるのだ
水風呂(14℃位かな)
を繰り返すと
段々と疲れが取れてきた
もちろん主浴槽の
お湯もとても良い
この主浴槽に入りながら
脱衣場を見ると
ロビーのシャンデリアが見え
さらに外のマンションが
小さな窓から見える
このシャンデリアの灯りが
なんともレトロな
雰囲気を醸し出していて良い
と言っても
私にしては新しいと思う
レトロ感である
1986〜1989年
辺りの建物じゃないかなと
総合的に思うが
いかんせん証拠が見当たらない
(ー_ー;)
そんな感じで
疲れを癒すための銭湯
とても良かったです
また、お会いしましょう😉✋