お分かりいただけましたか!
答えですが
それでは一緒に検証しましょう
奥の電球が切れているのか
点灯していません
これが一つめの答えです
2つ目の答え
電球の形状が
バラバラなんです
手前と右の
電球は同じボール型ですが
左は明らかに電球型です
そして点灯していない
奥の電球は
レフ球と言われるもので
対象物に対して使われる
電球の種類だったりします
例えば絵画を照らしたり
昔のスポットライトとして
レフ球はよく
使われていました
なんでレフ球なんか
入ってるの?
何でもオーケーなのか?
適当過ぎるだろ~がよ!
だが、私は嫌いではない
このミスマッチが
かえってレトロ感を
演出させるんですよ
答えは
電球の種類がバラバラ過ぎる!
ということで!
ご参加、お疲れ様です🌿
かなり核心まで
迫る答えが有りました✨
内心ね私も驚いた❗
鋭い方々は
やっぱりいるもんですね✴️
ちょっとした
照明ひとつでも
私は色々と見て
気がついてしまうんですよ
こういうのって
みんなが見てる部分と
私の見てる部分は
全然違うってことだよね
ということで
いかがでしたか?
また、お会いしましょう😉✋