こんにちは!
夜が長くなってきましたよね
夕方5時位になると
外はかなり暗くなってきます
久しぶりに銭湯に行ってきました
私の贅沢は銭湯です
江別市
いつも行っている
清美湯です
何年も行っているのに
今回初めて気がついたこと
それは
敷地内に郵便ポストが
あったことです
驚いた!
今日は混んでいるなあ
と思ったらなんと
混みすぎて浴室の椅子とケロリン桶が
無かったんですよ
※借画像🙏
こんなこと初めて!
しからばそれなりに
私は風呂桶と椅子が使えるまで
体でも頭でも洗っていれば
いいじゃないかと
すると
そのうち空きができて
椅子と風呂桶を手に入れることが
できました
何にも焦ることはない
怒ることも別にない
状況を楽しんで機会を待つ
これも一興ではないかと
思いました
1時間以上
しっかりと風呂を楽しんで
水風呂も入って気がつくと
一時間以上も滞在していました
久しぶりの銭湯だから
ついはりきったのかもしれない
風呂上がりに
いつもと違う写真を撮影しました
銭湯の煙突です
調べてみるとこの清美湯は
創業が1974(昭和49)年
ということで
来年で50周年です
こちらは以前の私の写真ですが
清美湯の家族風呂です
注目してもらいたいのは
カランのボタン
これ鶴のマークが刻まれています
清美湯は銭湯と家族風呂を
がありまして
銭湯の方にもこのカランと同じ
鶴のマークのボタンが
付いています
どうやらレアらしい代物
なんだそうですよ✨
さいごに
実はどんどんと
銭湯が閉業していき
札幌の銭湯も現在29件と
30件を切ってしまいました
是非とも応援したいと
私は思いながら
私は車の窓を開け
シフトを4速から5速に...
家路を目指して行きました
※借画像🙏
おつちの車のイメージ
また、お会いしましょう😉✋