スーパーでエンカウント 『老害ババア』が現れた | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

先日買い物に行ったら
とんでもないヤツが
またいましたよ

 トレイのもの


発泡スチロールトレイ(略してトレイ)

に入った肉とか

トレイに入った魚とか

会計が終わったら小さいビニール袋

入れる方いませんか?


私は入れるんですけど


老害がいましてね


その小さいビニール袋

違う種類のトレイを一緒に入れたまま

レジで会計するのがいましたよ


一回ごとに

袋から商品を出して

チェッカーを通すから

すごく時間が掛かる




詰まって行列



 非常識ではなく


迷惑行為ですよ


そもそも袋に入れるなら

同じ種類で入れろって

それか

後から袋に入れろよ


なんで会計前に別々の種類を

ひとまとめにしておくんだよ



100歩譲って

アイスクリームなら

少し理解できます


でも同じサイズのトレイが

袋に2つ入って(無理やりだろうな)

重ねてたら値段隠ぺいしている

ようにも思いますよね


たとえば




※借画像🙏


さんま


の下に




※借画像🙏


生筋子


を重ねてビニール袋に入れる

とかだったら


レジの人もこの事例だったら

持ったら

わかるとおもいますが

値段を隠すように

重ねてるのでは?

と疑いたくなります


とにかくやめてくれ


レジの手間にもなるし

詰まって行列になるからよ




 下線付きの言葉


下線付きの言葉に

違和感ないですか?


ロールになった小さい透明の袋



あれはポリ袋が

正しい言い方なんだそうで...


私は昔からビニール袋と

呼んでいました


しかも私より前の世代の方々は

それをナイロン袋と

呼んでいるのを

私は知っています


ビニール袋は正しくない言葉なので

改めたいと思います




レッツ!!

ポリ袋



 さいごに

スーパーに買い物に行くと

すごい非常識か迷惑な客に

9/10の高確率で

遭遇します


また変なやつがいたら

記録として書いて

おこうと思います


トレイの刺身を

一つずつ手に持って

親指で刺身を押して

なにかを確かめて

トレイを投げるように置く老害など



ということで

また、お会いしましょう😉✋