徳か得か? | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

世の中を見ていて
ふと思うことなんですけど

物価が高くなって
税金も上がっていくが
一向に下がる気配が
ありませんよね

真面目に働いても
給料は低いままで
将来の不安が立ち込めています

 犯罪が増える


この


真面目に頑張って働いて

お金持ちになって安心が

難しい時代になると


手っ取り早く

お金持ちになって安心したい

という考えになっていきますよね


そうすると犯罪が

増える訳です



※借画像🙏



今までの価値観が

変わってきているのに

今までの価値観を当てはめたり

引きずっているとなおさら



なんでうまくいかないんだ
こうなりゃ

やけのやんぱち日焼けのなすび


人を騙したり、脅したりして

荒稼ぎをしようとする者が

増えてくるのだと思います


 どうしたらいいか?


私はこう考えるんですが


執着からふっと少しだけ手を離すと

気持ちが楽になると思うんですよ


今までの価値観を

いったん横に置いといて


お金に囚われるのを止めると

少し楽になると思います


こっちが得だあっちが得だ

いやこっちのポイントがお得だ


いやいや

囚われていると
損得しか見えなくなって
本質を見失うんですよ

 比べない

あの人はブランドの👜を

持っているから私も欲しくなる


こうして比べることで

余計な悩みが増えます


それぞれ人間は違うので

比べても意味がないんですよね


比べることで悩むのは

自分がするべきことを

サボっているときです



※借画像🙏



自分の問題から

逃げているとき

比べてしまうんですよね


たとえば🍂が大きいかちいさいか

いちいち気にして比べる

ようなもので意味無いですよね



 気持ちを整える


私の古い記事に『陰徳を積む』話が

有ったのでご紹介します



文章メチャクチャなんですが

何か感じて頂ければ

ありがたいですチョキ


 さいごに

現代は『徳』が大事な

時代になるんじゃないかな?

と思っています


それまでは『得』の時代だった

訳ですけれど

もう『得』は限界まで

きたんですよ


それでも尚『得』に

走ると大変なことが待ち受けている


そんな気がしております


ということで

また、お会いしましょう😉✋