みなさまごきげんよう
くらしの講座
講師の『おつち』です
みなさん暑さに
やられていませんか?
ひとつ前の記事で
少し触れましたが
私のよくやる
アイスノンの使い方をご紹介します

これを知っておくと
熱が出たときにも
使える簡単な方法です

アイスノンを当てていて
急に思い付いて撮影したので
バスタオルがエライことに
なっています💦
STEP.4下からくるむ
STEP.5最後の一手
完成しました
アイスノンを使うときこのように
するには意味があって
直接体に当てると
低温やけどをすることがあります
それを防ぐために
くるんでいますよ
そしてどちらが冷たい面かが
分かりやすいくるみ方に
なりますよね
もう少し冷たく当てたいときは
バスタオルを一枚めくる
方法もありますが
上級技でいろいろ気を付ける
ことも多いのでここでは
割愛しますね
どこに当てる?
より効果的な冷却場所は
首
※借画像🙏
ワキ
※借画像🙏
股
※借画像🙏
動脈が多く走っている
場所なのでここに当てると
効果的に冷やすことができます
さいごに
知ってる人は
知ってるかも知れませんが
これで涼しくなりましょう🎵
また、お会いしましょう😉✋