みなさまごきげんよう
連続ものを書くと
けっこう読むのも大変かと
思いますが今日は
世間話ですので適当に
聞き流して下さいね

えっ!
新しいジャンルを
テーマに作ったって

誰も聞いちゃいないっていう...
連続した話は『連続もの』として
テーマを新しく作りました
あれ?何の話をしてたかなと
自分で振り返るとき
テーマごとに分けている方が
探しやすいですよね

※画像はお借りしています
卵ショック
オイルショックとか
今までいろいろなことが
ありましたけど
卵ショック
と、いうらしいですね
この卵が売られていない
状況のことを
残念ですが
いまいちネーミングが
流行っていないですね
こういうネーミングって
あまりにも馬鹿馬鹿しい方が
最近はいいのかな?
とか思うんですよね
流行語にも近いと思うんですが
567関係でいえば
密です
ソーシャルディスタンス
とか
なんか言葉としては
馬鹿馬鹿しいじゃないですか
ズレてるというか
感染対策で離れましょう
感染対策で距離感を取りましょう
じゃあ
スゴく丁寧で分かりやすいけど
当たり前すぎて流行らない
普通の言葉として
なんだかわからないし
通じないけど
馬鹿馬鹿しいから
使ってみたくなって
そのうち意味が分かって
流行るのかな?
とか思うんですよ
そうすると今回の卵ショックは
なんかピンとこないですね
だいたいマスコミが
こういうことを言い出すんですが
センスがないです
さいごに
みなさんの中で
この流行語覚えているというもの
今でも使っている流行語
そういう
流行語に関してのコメント
お待ちしてます
私はなんだろう...
また、お会いしましょう😉✋