ヨイショに乗ってくれたら話は早い! | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう


前回の続きです






 

  結論からいうと



ヨイショ戦法というのは


褒め殺し


のことで

褒めて褒めてホメちぎると

全部に効果的ではないが


劣等感を軽くしてあげて

相手の攻撃を弱めることが

できないかと思ったんですよ宝石緑


心理学では返報性の法則

というものがありますし


武道でいくと


仕掛ける

誘う


誘いが無かった感じあせる



私の好きな日本空手(伝統派)の

和道流
多田野彩香選手

誘い込みからの一瞬のカウンター




褒めながらも

否定するところは否定するし

否定するけども褒めていくという

方法を今回できなかったのは反省です魂が抜ける


孫子兵法では

相手の意図を察知し

その意図を無効化できるのは

最善の策ですが

私は少し怒りに飲まれて

守ることだけに終始してしまいましたパー


次から気を付けますグー


ということで

ながながとお疲れ様でした


コメントもたくさんいただいて

色々と考えを交わせたことは

有意義でした

ありがとうございますお願い


これにて一巻の終わりでございます





  地震!


地震大丈夫ですか?


北海道も夜中に少し揺れて

青森県沖が震源だったんですが

ひどくはなかったんですけれど


石川県の様子をみると

やっぱり怖いですよね


震度6というのは

建物も倒壊していますし

かなりの衝撃だと感じましたピリピリ


予兆かどうかというところで

イルカが何匹も東京湾に

打ち上げられていたり


私のラジオの方も車では相変わらず

84.3MHzという

普通は受信しない周波数が

かなりはっきりと聴こえたりする耳


いやぁ変だなぁというのは

ずっと続いてますね目



※画像はお借りしています



  さいごに


ゴールデンウィーク中

観光地はとても混んでいる

という話ですが


私は特に観光地に行って

楽しいと思えない人間なので

行かないです汗


混んでるし食べ物は高いし

渋滞するしとなれば

ますますこの時期は避けますねタラー



ということで

また、お会いしましょう😉✋