てへペロ!めんごめんご(←そこがバブルな古さ) | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

坂本九さんは
この世で一番かんじんなのは


ステキなタイミング


と歌っていたんですが...

(↑古すぎ注意!)








久しぶりに銭湯へ行こう
と思い立ち
まずはこちらへにゃー



あ、定休日だ

駐車場に車が停まっていたので

ここまで来てやっと気がついた私ドンッ



  アスファルト、タイヤを


切りつけないで
もう一つの銭湯へと向かいました

ここは定休日が
違うのでやっている訳よ
同じテツは踏まないサーチ


到着OK


ん?電光掲示板が点いてないな
まあ節電てこともあるし汗




えっ?ちゃんと直るかな?
今度必ず来るから絶対営業していてね



2つも振られて
『格好悪いふられ方』
という自虐的な格好付け方は
銭湯に入っていない私には
とても寒過ぎるネタなので
大人しく帰ることにしましたロケット



  話は変わって


先日、コメントで

古いものを自慢する企画について

賛同して下さる方がいまして

ありがとうございますニコニコ




  • 実際長年使っているもの
  • 使うのをやめたけど古いもの
  • 古いけどまだ使えるもの


この3つのパターンに

なるかなと思います



何年に買った

or

何年製造のもの


これは必ず入れてもらわないと

どのくらい古いというのが

わからなくなるので

エピソードとともに必ず入れて下さい飛び出すハート


そしてこれは自慢なので

古いから偉いというのではなく

懐かしいね

という気分になったり拍手


そこから話が派生することを

目的にしてますので何でもけっこうOK


※画像はお借りしています


ということで



こちらの記事をリブログして

ご参加ください 

下矢印



また、お会いしましょう😉✋