狭い所が好きな人もいるんですがなにか? | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

今日は寒い1日ですね雨

2日前とか夜中少しだけ窓を
開けていたくらいなんですが
昨日の夜からは無理だった流れ星

私、基本暑がりなんでね
20℃以上になると


あつい~あせる


とか言っちゃうんですよね


夏が来ないで欲しいなぁ~

あんまり好きじゃないよ叫び



  どこにも行ってない


ほんとに全然どこにも

行ってないのでガソリンが

全然減らないんですよあせる


いや減らない方が

良いかもしれないんだけどねこへび


1ヶ月以上給油してないんだけど

まだ給油の予定がないんですよね~

恐ろしく走ってないので

なるべく少しでもと走らせてます車


どこにも行きたいという

気にならないんですよ汗


っていうのも...



  模様替え


私室の模様替えを

何年ぶりか行いましてねモグラ


それがやっぱり『おつち』だなって

話につながるんですが

部屋を2分割して

寝る所を区切って使うという

感じにしたんですよ


そしたらば

寝る所がすごく狭いのDASH!



カプセルホテルの



🐙ツボ


というかカプセルみたいな広さに

なってしまいました

っていうか...

好きなんですなあ狭いのがOK


したくてやったというのも

なきにしもあらずで



  電球の話に


この空間なら

8wのひらめき電球でけっこう明るく

感じるほどなんですよ


例えばですけど

トイレありますでしょ?

電球の明るさって

あんまり明るすぎちゃいけないドア


だいたい40wとか

広さによっては60w位あれば

(↑例えが古いね無気力)


そこいくとこの狭さでは

5wでいい感じになりました~キラキラ



調光器長年使ってます満月



e17白熱灯のレフ球5wです

ソケット変換してe26に繋いでます本


ご存じの方は当たり前なんですが

e17とかe26って何よ?

と思われる方

これ、電球のソケットのサイズで

一般的に使われるのがこの2つですメモ


大きい方のソケットがe26です

或いはeではなく(例)26口金(こうきん)と

言ったりもしますお茶


これ豆知識ひらめき電球



  さいごに



ということで

今回はこの辺で


また、お会いしましょう😉✋