今日は『金杯』の日 『金滴』は日本酒だから間違わないでね | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

今日は、競馬の始まりの日
というか年明け競馬の
一発目という


G3・中山金杯


のレースが行われた

ということですが


いかがでしたか?凝視


私も友人が

とても熱くこのレースを

語っておられたので

名前と日付は知っていた訳ですよ


何やら大事なレース

だということですが




※画像はお借りしています



私は競馬を毎日流れるラジオの

コンサドーレ情報並に

興味がない

ギャンブルがつまらない人

なんですよね~




チンチロリン 


この前どんぶり鉢を

持ってきて

チンチロリンをやって

いたんですよ


それで

ちょっとサイコロを

眺めてたんですけど

(↑いきなりどうした?)





上から見るとこの

サイコロって

2️⃣

が出ているんですが



気になるのは

それを横から見たら

数字が揃ってんのかと

言うこってすよね



下矢印


下矢印


下矢印


下矢印


下矢印






揃ってないんですよね~



揃っていて欲しいなと

思ったら全然揃ってないんです


まあ、そういう事なんですよ




あるある 



よくあるじゃないですか


何か事件が起きたときに昔から

真面目で目立たない人だった

のにどうしてあんなことを

やったのか想像ができないって


インタビューありますよね?

まあ、逆もありますけどDASH!



なんでそんな事を

インタビューで

言うのかいつも不思議

だったんですけど


意外に知らないんですよ

人の事だからだけじゃないんです

自分の事を見ている感覚で

人を語るとそういう

話になるんだと思うんですよね~


サイコロの2️⃣が出たから

『アラシ』

(チンチロリンのルールで強い!)

だと思うじゃないですか

一つのルールで上から見たら

『アラシ』だけど

横から見ると揃ってないんです




自分の心も上からしか見てない



だから人を見てもそういう

見方しかできないので

本当に危ない奴と

ハッタリかましてるのと

わからない訳ですよね



でも、詳しく洞察して的確に

語ったとしたら

自分が何かしら怪しまれる

可能性もあるかも

しれないですよね~無気力

ほんとはなんか知ってる

んじゃないかとねあしあと





さいごに 



サイコロを眺めて

ハッタリか危ないかまで

どうして

想像しなきゃならないのだろうか?

と考えると意味不明過ぎますね



なんだかわからなくなってきたので

この辺で...


また、お会いしましょう😉✋