1201記事目に突入!こんなことがあったなあという話 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう


昨年1000記事達成したと思ったら
今回で1201記事目に突入

毎日そんなに特別なことが
起きることはないので
何を書こうかと考えているんですが

  先日



そういえば先日
ご飯を食べていたら
何か固いものを
噛んだなと思ったら

銀歯がポロっと
取れてしまいました

こんな経験は初めてだったので
びっくりしたんですが
この銀歯はいつ取り付けたのかな?
とか考えちゃった

なんとすごい古くて
昭和63年頃なんですよ


壊れそうな物ばかり集めてしまうよ


という歌が流行っていた1988年



※画像はお借りしています


その歌の通りか
私はアンティークを集めている
現在の私を歌だけが
予言していたのかも知れない

  ぽっかりと


銀歯の部分は

星形の小さいものだったが

空いた穴はぽっかりと大きかった


ここに何か食べ物が

つまったらイヤだなと

誰でも思うかも知れないけど


私は🍘をバリバリ食べて

電撃のような痛みを感じて

みようとは思わなかった


ということで1食目はパス

水を飲んで終わりです


そして🚬



なんとなく🚬の進みが

早いような気もしますが


2食目


やっぱりパス


不思議なことに

腹が減らないんですよね



  食べないことで


きっと食べないことで

体のなかのケトン体ができて

うまくエネルギーが

消費されているんだろうか


 昔から貧しい経験などから

1日食べないで過ごすことが

苦もなくできるので


2食ないくらいなんとも思わない

という変態的な感覚を持っている




※画像はお借りしています



そして治療に歯医者に行ったら

あっという間に

30分位で白い歯が出来上がった


  麻酔


昔から麻酔が

あまり効きにくいのか


追い鰹、追いカレー、追い突き

ならぬ追い麻酔が今回も実施され

治療してもらったので

切れるのも少し長くなった


そうすると食事をとるのは

そのあとということで

待っていたら

気が付くと絶食から

24時間過ぎていた




24時間戦えますか?


1988年の

キャッチコピーか!




※画像はお借りしています





  さいごに


という訳でそのあと

YouTubeで全盛期の

G馬場さんを眺めていたら

アドレナリンが出てきて

痛みを忘れることができた


という話でした



また、お会いしましょう😉✋