意味不明なあの言葉を追ったらなんと! | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

今回はワカチコの謎に
せまっていこうと思います

ワカチコ? 


1990年代生まれの方々なら

おそらく分かるこの芸人




※画像はお借りしています

『ゆってぃ』さん


代表的なギャグは



キョ~レツ~⤴️

ちっちゃいことは気にするな

それ!

ワカチコワカチコ~っ!





というものでした


このネタで出てくる


ワカチコ


次に70年代後半生まれなら
こう解釈するでしょう



あ、少年隊だ! 


少年隊のあの曲じゃない?

という訳です






これを観たらお分かりのように

初弾から



びっくりビツクリスキャットびっくり


言ってる言ってる!!

ワカチコ言っとるコレ気づき


別にねえ



※画像はお借りしています


こういうスタイルを

英語でデカメロンて言う

訳じゃあないよ💨


※誰かわかりますか!?


いったん、いったん 


整理すると...


ワカチコ、ワカチコ

下矢印

ゆってぃ

下矢印

少年隊

下矢印

デカメロン伝説←イマココ🆕



このデカメロン伝説という曲の中で

ワカチコワカチコが出てきますが

ほんとは


ワカチコン


と言ってるらしく

少年隊の錦織一清メンバーが



スペクトラムの


※画像はお借りしています


『トマト・イッパツ』という曲の

フレーズスキャット



ワッチコン

ワッチコンコンコン

ワッチコン

ワッチコンコンコン

から

導入したみたいです


さいごに 


ということでワカチコを

追ってみると

ワッチコンからの脈々とした

流れが垣間見えてきました


ちなみにあの全日本プロレスの

スタンハンセン選手の

入場テーマはスペクトラムの曲です


ということで今回は

ワカチコについて迫ってみました




それでは

また、お会いしましょう😉✋