【まる見え】私室公開~おぎゃwはずかち~ | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう


今回のテーマは


ルームツアー


でございます



私の家は玄関から門扉まで200m
木々に覆われています
微かに聴こえる鹿威しの音が
日本庭園を感じさせ
大きな錦鯉が池を泳いでいますよ


それではお待ちかね 



ルームツアーと行きましょうか

そうそう、

みなさま手元にビールでも
ご用意してもらって
リラックスしながら
ゆったりとこのブログを
ご覧下さいませ


私室でございます








いつでも聴けるように
ゲルマニウムラジオのイヤホンを
掛けてあります
耳に入れればあら不思議!
いつでもHBCラジオが聴こえてまいります



ここからはレア 



ここからはさほど
登場していない部分の
公開になりますが
準備のほどよろしいですか?


こちらでございます






なにやら見えて来ましたが
一体なんでしょうか?
天井を撮影しましたが

そうなんですよ
電灯が無いんですよねこの私室
邪魔なので外してしまいました
(*´艸`*)

部屋全体を明るくする
意味が私には理解できません
照明は空間を彩るもの
そして必要なものを
照らすものなのでございます


つづいては 




こちらでございます





酒瓶が飾ってある棚ですね

ディアウォール
というものを使って
棚を作ったんですよね
自作なのでちょっといびつです
雰囲気はありますでしょう




ちょっと明るすぎる
LEDを使ってしまっています
ホントはe17の10w白熱灯を
使っているんですが
入れ替えていたままでした


オールウェイズ 


いつでも室温と湿度は
私にとって気になる性分でしてね
こうしてチェックしております





さらにこちら
窓枠に這わせている導線は
ゲルマニウムラジオのアンテナと
BCLラジオを聴くための
アンテナでございます

FMのエアチェックで
異常伝播を確認する際使うのが
100円ショップのイヤホン
延長ケーブルを利用した
アンテナを使っています







さいごに 



冒頭の門扉がとかは
全くジョークですが
雰囲気出ますよね~😁

ホントになんもない部屋でしたね
私室はこんな風に
適当な部屋なんですよね
私が結構適当なんで...






じゃ、またね👋😃