みなさまごきげんよう
今日のテーマは
いまでも
使っているもの
ということでやっていきたいと
思いますが
みなさまは何かありますか?
コップ
歯磨きの時に使うコップ
ありますよね
それが使ってる物で1番古いです
※画像はお借りしています
平成元年(1989年)から
使っているものでもう
33年
壊れなければ
多分一生使うんじゃないか
と思っています
別に大したことのない
ポリプロピレンでできた
コップですが
少し欠けています
(^o^;)
無電源ラジオ
こちらも長く使っています
でもまだ6年位しか
使ってないんですが
電池を使わず電波の力から
小さい電力を取り出し
音が聴こえる
というものです
ゲルマニウムラジオ
とも呼ばれています
AMの電波のみ聴こえますが
小さい音ですよ
さいごに
使ってる期間は短いですが
たとえば
このオーディオタイマーは
1976年の物だったり...
古い物と生活している所も
ありますね
さて
いまでも使っているもの
何かありますか?
じゃ、またね👋😃