夏休みのお昼レシピ | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

夏によく食べる冷たい麺料理


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

冷やし

たぬきうどん


でっす気づき



生のうどんをバラ売りで

二個使って食べると

私は丁度いいかな~


これって具材に拘らず

納豆入れても良いし

キャベツの千切り入れても

美味しいと思います



邪道な麺料理! 


実は私、料理できるんですよ

言ってないだけですが...


ということで正統派の

王道の上手い料理は

私に求められている

役割ではないので


邪道な麺料理をひとつ

紹介しますが画像はないので

よろしくですタラー




インスタントラーメンを用意します!

インスタントの冷やしたラーメンを

作るんですけどね☺️


1.インスタントラーメンを

お湯で茹でて
麺が柔らかくなったら
ざるに揚げて水で締めます

水切りします

(そうめんみたいな感じ)


2.少量のお湯でタレの粉を溶かし

溶けたら水と氷を入れて

100cc(お任せです)の冷たいタレを作ります


3.深みのある器に入れ1と2を入れて

刻みネギを乗せて完成


※トマトを乗せたりトッピングを加えると

更に面白いかもです👍





名付けて

雪の結晶冷やしインスタント雪の結晶

です



結構美味しいので


毎日食べないで下さいね笑い


さいごに 


夏休みのお子さんが

いる家庭では毎日何を作るか

考えるのも大変だと思います

これはパターンですが

何が食べたいか?と聞いて

『何でもいい』

と返されて料理を出すと

『またこれ~?』

と言われるパターン無いですか?


これを私は

『何でもいい』『またこれ~?』

問題と読んで略して


『何これ』問題


と言っています

(今初めて!)


夏の暑いときになるべく

火を使わないで

簡単にできる料理をいつか

紹介したいなと思います

(思うだけ...)


じゃ、またね👋😃