みなさまごきげんよう
今日はゆる~い話題です
最近真面目な話しか
してねーなーと
反省しましてね...
今日は免許の話
皆さん普通免許持っている方は
MTとAT
どちらの免許を
お持ちでしょうか?
様々なパターン
マニュアル持っているけど
オートマしか乗らんという方
オートマ限定で
充分だから
オートマ免許持ってるという方
マニュアル免許でマニュアル
乗っている方
この三択かと思うんですが
この免許の取り方って
世代的なものがあるんでしょうか
はたまた地域性
とか有るんでしょうか?
職業的にマニュアルを取ったという方も
いらっしゃるでしょうね
まだあるの?
私は驚いたんですけど
今の若い世代でも親が
いざというときの為に
マニュアル免許を取れと言われて
持っているという方がいるということ
(これ、ホントに聞いた話でしてね)
これって~
いざというときが
どんなときに現れるのかな?
と思うんですよね
私の時代はまだ
マニュアル車がけっこうあった
時代だから周りでも
そんな話は
よく聞いたんですけど
実際、今ってね
オートマ車しかほぼ無いじゃないですか
それでいざというときって
どんなときだろうと
思っちゃったりなんかしちゃったりして
(広川太一郎さん)
※画像はお借りしています
新しい車のスゴさ
今の新しい車って
すごいですのね
ヘッドアップディスプレイ
とかが付いていたりして
フロントガラスに
メーターとか映し出されたり
するものとか
えっ?私ですか?
そういう私はものすごく古い車
乗ってますよ
もう松田優作の歌じゃないけど
おんぼろマシン(どやしつけて
)

ってくらいのもんで
優作兄ィがガッツリ決める
『あさって野郎』
上手いとか下手とかより絶妙だぜ
さすが優作兄ィ~
そりゃもちろん
マニュアルのおんぼろマシンです
さいごに
それにしても
皆さんもし乗ってみたいとしたら
どんな車に乗ってみたいですか?
男ならやっぱり
ランクルやジープでしょうかね
ということで
今日はゆる~い話でした
じゃ、またね👋😃