AKAI DT-128 オーディオタイマー | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう


今日はレトロアイテム

オーディオタイマーの話で

ございます

 

AKAI DT-128

またオーディオタイマーを

買ってしまいました

そろそろ置場所も

辛くなってきているんですが

やめられません


今回購入したのは

70年代のオーディオメーカー

としてはとても有名な

赤井つまりAKAIのオーディオタイマー

になります





1983年製のこのオーディオタイマーは

ブログラムタイマーを2つ

設定することができます


そして表示部分は

蛍光表示管(FL管)による

表示を外面の板でグレーに

見せています


表示は秒数まで表示しています

そこまで表示するものは

オーディオタイマーとしては

少ない方です







この板はアンバーの色が

入っており元のエメラルドグリーンの

蛍光表示管の色を透過させて

グレーに見せているという

仕組みですね



オーディオタイマー右部分に

設定ボタンが集中しています

このボタンが80年代を

感じさせます


特に70年代のオーディオタイマーでは

ボタンではなくレバーやツマミの

場合が多く見られます



今のところ

時計として使っています

特長としては表示部分に

ディマー機能が搭載されており

夜でも眩しさがありません







 

さいごに

今回はオーディオタイマー

AKAI DT-128(1983年式)

をご紹介しました




1983年(昭和58年)新商品・ヒット商品


ファミリーコンピュータ(任天堂)


キン肉マン消しゴム


家庭用アイスクリーム製造機

 どんびえ(日本軽金属)


ワープロ 書院(シャープ)


防虫剤 ゴン(キンチョー)


電子手帳 データバンク(カシオ計算機)


ポケットテレビ(カシオ計算機)


入浴剤 バブ(花王石鹸)



1983年オリコン年間TOP20

総合シングル


1位 大川栄策:「さざんかの宿」

2位 細川たかし:「矢切の渡し」

3位 わらべ:「めだかの兄妹」

4位 薬師丸ひろ子:

「探偵物語/すこしだけやさしく」

5位 佳山明生:「氷雨」

6位 杏里:「CAT'S EYE」

7位 松田聖子:

「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」

8位 中森明菜:「セカンド・ラブ」

9位 アイリーン・キャラ:「フラッシュダンス」

10位 ラッツ&スター:「め組のひと」

11位 原田知世:「時をかける少女」

12位 ヒロシ&キーボー:「3年目の浮気」

13位 中森明菜:「1⁄2の神話」

14位 村下孝蔵:「初恋」

15位 日野美歌:「氷雨」

16位 松田聖子:「天国のキッス」

17位 中森明菜:「禁区」

18位 都はるみ・岡千秋:「浪花恋しぐれ」

19位 中森明菜:「トワイライト -夕暮れ便り-」

20位 H2O:「想い出がいっぱい」






じゃ、またね👋😃