みなさまごきげんよう
ちょっと最近自分に変化が
ありましてね...
この酒飲みの私めが
ここ数日一滴も
酒を飲んでいません

『おつち』どうしたの?
ちょっとゲームに
はまってしまってね
約60時間(2日半)のうち
33時間もやっていました
一回スイッチが入ると
私は止まらなくなります
それで飲まないの?
それもあるんですが
なんとなく
私の持病が出てきたんですよ
前にも何度かあったんですが
酔うのに飽きちゃうんですよ
すると飲まなくても
いいかなぁとなって
しばらく飲まない習慣に
なってしまうんです
何で飽きるの?
昔は飲んでないと
人と会うことが難しかったり
不安が襲ってきたりすることから
解放されるために飲んでいましたが
ある時
現実から逃げるよりも
現実への解釈を
変えてしまえば
それほど恐れることはない
と思うようになったからですね
そうすると
たまには飲まないでいいかなと
思う日が出てきたりして
酒への依存度が少なくなった訳です
さいごに
酒からゲームに
依存してるんじゃないのか?
という人がいると思うけど
一つから一つへの置き換わりを
どんどん早いペースで
繰り返していくことで
依存先を増やしていくんですよ
すると極端から極端への思考から
極端から選択肢への意識
分散の思考に繋がっていく
これを解釈を変えると
私は呼んでいます
そのうち飲みたくなったら
また飲むだろうけど
それまでは...
じゃ、またね👋😃