あたまでわ~わかっているんだけど~。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさんごきげんよう

今日は昨日よりは気温が1~2℃
低くて助かります。

そういえば書こうかと思って
忘れていたことがあったんですが
思いだしました。


だいたい変な失敗する人って
変な口癖があるもんでして
身の回りに
こういう人いませんか?

『頭ではわかっているんだけど...』
(o´艸`o)♪

という言葉を言う人。


おんなじ失敗する人もよくこんな
口癖を使うんですが...
私がこういう人の
『頭ではわかっているんだけど』
を通訳すると
『やる気も覚える気
ありません。』 

と、解釈します。

頭ではわかっているという
言い訳は潔くないので必要ないんです。

結果はできなかった
やらなかったなんですから...

頭でわかってようが、わかってなかろうが
私は聞いちゃいないわけです。

それよりは自己分析して
ここがこういうように動かないので
失敗したという
言い訳の方が建設的で好きです。

潔くない人は
その背景のひとつに
私ができない訳がない!

という謎の劣等感の裏返しが
あったりして
私はそういう兆しが見えた時は
アドバイスの方法を変えたりします。

でも、嫌いだとそこまでしません。
『そうだよねぇ、わかる、わかる!』
と流して終わります。



時間と髪の毛がもったいない。



お疲れ様です。
いつもコメント、いいね
元気が出ます。
(^-^)/
ありがとうございました。