SHOGUN | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう。
『おつち』です。




1979年放映の
伝説のドラマがあった。


数々のバラエティが
こぞってパロディができたのは
松田優作がこの世を去ってからだ。



私が18歳の頃
突然の出会い。





再放送の
『探偵物語』

なんとなく観てしまったことが
きっかけだった。
それ以来私は人生の半分以上を
松田優作の映画やドラマを
観て今に至っている。

ドラマの中で外せないのが
劇中曲を担当している
『SHOGUN』の方々である。



前置きが長くなりましたが
今日紹介したい曲は2曲です。
ぜひ、聴いてみて下さい。

Bad City
Lonely Man
(TVサイズ)

『Lonely Man』だ。

当時ずっとウォークマンでも
聴いていたんですが
私はドップリはまってしまって...

歌詞を紹介しますね。
下矢印

Once again you're on your own

Lonely man, nobody can

Reach through your shell,

 to know you well

And give you Light,

 where there is night

In the city




またもや一人きりだ

孤独な男さ

誰もなりたかないよ


殻の中でもがいても

抜け出せないことくらい

俺もよくわかってる

この夜街のどこかで

灯りよ俺に光を当ててくれ


(TVサイズ/ショートVer)



和訳は私が勝手にやりましたので
違ってたらすいません。
人( ̄ω ̄;)


妙に自分に重なるような感じがして
『Lonely Man』は
今でもよく、聴いてます~。




今回は記念すべき50回目の
テーマ『好きな音楽』という曲紹介の
投稿なので私の中でも重要な
曲として紹介したいと思います。

感想下さる奇特な方が
いましたらとっても嬉しいです。
(⁎˃ᴗ˂⁎)


寿司ありがとうございました寿司