5月16日 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさんおはようございます。

『おつち』です。


私は北海道弁(なまり)もさること

ながら今では死語になっている

言葉をよく使ったりします。


そんななか

久しぶりに聞いた言葉で

笑ったのが


『ひょうろくだま』



どうしようもない人

とかいう意味です。


例えば


『あの、ひょうろく玉だったら

またどっか行きやがった。』


という感じで使います。



なんかわからんけど

響きが良いし笑っちゃう。





あたしゃね、中身の成長に
追い付けなくなったらしい。
髪がね。








おすすめの癒しグッズ、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


これは無理矢理感強めだな。
コーヒローで516ですか。




疲れていても
楽しいことなら
やっちゃおうとするよね。

心が体を動かして
体が心を動かして

そうしてなんとか
バランス取ってる気がする。
疲労が疲労がとか
よく言う人は
心が駄目になってるかもしれないね。

しばらく休むか

心を磨き続けて
経験して鍛えるしかない
と思います。




最後まで御覧いただきまして
ありがとうございます。
よければ『いいね』『コメント』
よろしくお願いいたします。
(^^ゞ