みなさんごきげんよう。
『おつち』です。
今回はゲームの話。
PS4で先日
ダウンロードした
『ホライゾン・ゼロ・ドーン』
の話です。
🍣注意🍣
以下、ストーリーについての
ネタバレ含みますので
了承頂いた方だけお進み下さい。



このゲームまず、絵がすごくキレイなんですが
舞台はなんと2000年代より
1000年後の未来。
人々が狩猟生活を
送っているなか、地上を
機械が走り回っているという状態に...。
主人公は出生の秘密と
世界がなぜこんな状態になったのか
探る旅に出る
というもの
2021年現在
人工知能の発展には
目を見張るものがありますね。
この機能がどんどん発展したら
もはや人間がロボットに
使役される時代が来るかもしれません。
前に私が聞いた話ですが
完全なオフラインのAIがあって
初めは人間の言語で会話していたのだが
途中からAI同士でしか
知り得ない言語で
会話し出した。
というのです。
もちろんすぐにそのAIは
破壊されたそうですが
恐ろしいこってす。
このゲームの中では
ロボットは有機生命を
エネルギーにして
自動でロボットを複製
することができる
そして大気汚染によって
人間たちはかなりの長い年数
施設の中から出ることができない
状態になっています。
そういった出来事も
主人公アーロイの時間軸では
古(いにしえ)の時代の
残骸や記憶として出て来ます。
その辺りの
廃墟の描き方も素敵です。

こういった現実感のある
フィクションファンタジー
であり細かいディテールも
よく作られているので
ストーリーも充実
しています。
ホントに、考えた人は
頭がどうかしていると
私は言ってしまいました。
これ、褒め言葉ね。
(^-^)/
ゲームはやらない主義の方
映画を観る感じで
ストーリーだけご覧下さるのも
一興かと存じます。
最後まで御覧いただき

