『エビデンス』とかさぁ。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさんごきげんよう。
『おつち』です。

日本語で言えばいいのに
訳のわからない英語を
言葉の置き換えで
使ってる大人が多いですね。



エビデンス
下矢印
根拠





シュリンク
下矢印
縮小




まん延防止法
下矢印



私の頭ではこうして
変換されてしまう。
私にもわかりやすい言葉を使って
ほしいと思う。

まあ、わからなくても影響ないんだが。


横文字言葉や略語、専門用語
を使いまくる奴は大抵バカ。


相手とスムーズで短時間に
たくさん意志疎通できるというのが
仕事でのコミュニケーション。

しかし、相手に伝わるように
言葉を選んで使わなければ
意味がない。

なんでも自分の知ってることが
相手にもわかりやすいとは
限らないんです。

それがわからないから
バカだと言う訳です。


今回は『言葉』が
魚介類に集中しちゃったなあ。




あ、ちなみに
『こんなことも知らないの?』
という人には
時々分野違いの質問を
人が居る前でやってみると
めちゃくちゃ怒りますよ。

あとは『怒った事実』を
イジルと自滅していきます。

悪用しないでください手





寿司ありがとうございました寿司