XHDATA D-808 届いたので開けてみた。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


みなさんこんばんわ。
『おつち』です。

待っていたラジオがやってきました。


開けてみようと思います。

XHDATA D-808

多機能が過ぎているのに
1万円以下のラジオです。



短波
長波
エアバンド帯

そして
FMとAMが付いている。
更に温度計まで機能が付いている。



私もそりゃ意味がないでしょうって
最初は思いましたがね。
しかし、短波を聴くときには
季節と時間帯が電波に
関係していることがわかりましたよ。

だから、温度を知ることで
体調を管理したり季節や天気を
感じながら周波数帯を合わせる
その為に付いているんです。

え、今考えただろって?

半分当たり!!


付属の外部アンテナがあるんです。
まあ、それを利用するのも有りなんだが
実はアンテナをいろいろ用意している。

トランプハート導線ワニグチ目玉クリップアンテナ
トランプクローバー無線用アンテナ(使い方がよく分からないガーン)
トランプダイヤ自作マグネチックアンテナ
トランプジョーカー窓枠導線アンテナ(無電源ラジオ用)





さてとやっと中身が見えてきたね。
全てのアンテナを全てのバンド帯に
試してみます。



この中身が出てくるまで
何個箱を開けたか ...

マトリョーシカ
ですか?

いろいろこれから
使ってみたいと思います。