12月21日 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまおはようございます。

『おつち』です。


外は雪と気温の低さで

冬真っ只中です。



そういえば1980年代

北海道は-3℃以下になる夜は

テレビを観ていると

テロップで


『水道凍結注意雪だるま


みたいなのが出ていました。


今は無いと思いますけどね。


今と当時じゃあ建物の

素材が違いますからね。


私の祖母の家は当時

木枠のガラス窓で

吹雪くと隙間から

雪が入ってくるという

状態でした。


廊下に瓶ビールを置いておくと

夜中に音を立てて

破裂するんです。


つまり外の寒さと

大して変わりがないんですよね。


今じゃ考えにくいでしょうか。





ゆず湯、入ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ゆず湯良いですねぇ。

ときに銭湯のイベント日に当たると
ゆず湯とかりんご湯とか
入りましたねぇ。

今日もどこぞの銭湯では
ゆず湯の
イベントやってるんでしょうね。





最後まで御覧いただきまして
ありがとうございます。
よければ『いいね』『コメント』
よろしくお願いいたします。

(◍•ᴗ•◍)