こんばんわ。
全日本ネーミングについて考える会
相談役の『おつち』です。
さあ、また始まりました。
まずリブログをご覧下さい。
視点の鋭さ、笑いのセンス。
目の付け所が並外れて素晴らしい。
『沼田晃歩』さん。
略してお嬢。
ゲラゲラ笑わしてもらいましたが
私も数年前から
これはやベーと思うネーミングセンスの
会社に目ぇつけてました。
小林製薬
もういうまでもなく
この薬にお世話になってない日本人は
いないのではないか?
と思うくらい世の中に貢献している
会社ではないのかしら。
だって
熱さまシート
ですよ?
間違えようがないってばさ。
幼稚園児だって
覚えられるネーミングよ。
昔ね、ドラマのなかで
松田優作が名台詞を言ったんだ。
人間っちゅうのはさ~
なんちゅうか
冗談か本気かわからない
ギリギリの所で
生きてんじゃないのかしらぁ。
あたしゃ思うんですがねぇ
小林製薬様だって
そんな気がする。
いや
そんな気がするような~
しないような~
するような~
しないような~
するような感じが~
しちゃったりなんか
しちゃったりする訳で。
f(^_^)
ちょっとネーミング挙げてみるよ。
- 頭痛薬『ハッキリ』
- シミ消しクリーム『ケシミン』
- 喉薬『のどぬ~る』
- 消臭芳香剤『消臭元』
- サカムケア
- ブレスケア
- ボーコレン
- 脇アセパッド
- ガスピタン
- オイルデル
- なめらかかと
- コムレケア
- ムズメン
- キズアワワ
- アッチQQ
- キズドライ
- ナリピタン
- ハナノア
- ギャクリア
- ダスモック
- ハレナース
はい、この辺にしときます。
だいたいネーミングで
どんな効能かわかるのも
さすがですね。
ネーミングのセンスが
紙一重と言ってもいいだろうな。
最後まで御覧いただきまして
ありがとうございます。
よければ『いいね』『コメント』
よろしくお願いいたします。
ლ(╹◡╹ლ)

