ジョージ・ベンソン | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさま
おはようございます。

起きたら寒かったので
『電気あんか』を
ONにした『おつち』です。

おパンツいっちょで寝てると
寒いですねぇ。
私は紳士だからね。
パンツは着用する訳さ。

朝から壊れていると思ってらっしゃる
そこのあなた!

私は順調だ、むしろ調子がいいくらいだ
ふむ。
(ᵕ≀ ̠ᵕ )




さて、本題に入ろうか。

今日紹介する曲は2曲あるんだ。

まずは1曲目。

ジョージ・ベンソンだよ~。

日本での70年代後半の
フュージョン(クロスオーヴァ)ジャンル界
では絶対名前が出てきてしまう
大御所ギターリストが彼だ。

有名な曲に
『ブリージン』(1976)がある。


その大御所が
とてもさわやかで洒落乙な
曲をリリースしたのがこちら。


ジョージ・ベンソン
No One Emotion』(1984)
キャラが暑苦しいとか言うなハッ
でも、ギャップ効果があって
ワンチャンさわやかあるでしょ?
(アハ、ワンチャンだって😃)



そして

ちょっと季節は違うが
名曲には間違いない本日2曲目は
こちらのご紹介です。

杉山清貴&オメガトライブ
『二人の夏物語』(1985)


いかがですか?
私がどうして2曲紹介したか
もうお分かりだろう。

そうなんだよ、今回の裏テーマは...

ピンポーン🎵
おっと、誰か来たようだ。




最後まで御覧いただきまして
ありがとうございます。
よければ『コメント』『いいね』
よろしくお願いいたします。
ლ(╹◡╹ლ)